≫ EDIT

ジャンプ36号 白蘭の能力

ジャンプを読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)

SQ.の11月号であの雷句誠先生が読み切りを描かれるそうですvv

BLEACH 破面・VS.死神篇 DVD 04巻 8/26発売 (完全生産限定版) 家庭教師ヒットマンREBORN DS フレイムランブルX(イクス) 未来超爆発!! 特典 CCG特製カード3枚セット付 7/23発売 銀魂3 DVD 12巻 7/22発売

■ ワンピース
ルフィはエースと父親が違う事を既に知っていたのですね。それをついうっかりイワさんに話してしまいましたが、確かにあのゴールド・ロジャーの息子が生きていたとなれば誰でも驚きますよね(^^; 白ひげの能力も今回判りましたが、確かに津波を起こせる程の力(グラグラの実の能力者)であるならば、世界を手中に収める事も可能ですよね。(どうりで子供達ですら、手まり歌のような物で彼の怖さを伝え知る筈です/滝汗)。とうとう親父と海軍の避けられない戦いが始まってしまいましたが、確かにどちらが勝っても歴史が変わりそうですね……


■ ナルト
会議の具合は何故かダンゾウの思い通りに進んで行ってしまっているようです。暁のメンバーの首謀者がうちはマダラである確立が高い事を他の四影に伝えたダンゾウですが、彼が五影連合軍の総司令になるのだけは、何としても避けて欲しい物です(切実に/滝汗)


■ BLEACH
ひよ里に突っ込みまくられる日番谷隊長に幸あれ……!(合掌)
しかし砕蜂さんは右昭田(うしょうだ)氏の事を知っていたのですね。(そりゃ元鬼道衆副鬼道長だったならば当然かも知れませんね^^;)。念願の東仙隊長vs副官であった檜佐木副隊長のバトルは、直接攻撃は見れませんでしたが早々に東仙隊長の舌戦が修兵を引き裂いていた気が致します(頑張れ修兵!)


■ 銀魂(ぎんたま)
前回てっきり神山氏が沖田さんをハメようとしているのだとばかり思っておりましたが、彼等が六角邸に到着した時には既に皆殺しにされていたのですね。宿の亭主は妻と子を人質に取られ、仕方なく旅籠を貸していたようですが、確かにあの結末では娘さんには何も知らせたくは無いですよね。沖田さんの女優も顔負けの演技であの場から逃げ出す事は出来たようですが、早く銀さんや新八と合流出来ると良いですね。

・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えない銀魂のグッズ一覧 (日記内の記事:B)


■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
白蘭の能力は(以前にも幻騎士を助けた時にチラリと描かれておりましたが)、やはりタイムトラベル系だったのですね。しかも全てのパラレル・ワールドの自分と意識を通い合わせる事が出来るとは、本当に洒落にならない能力ですよね(^^; しかし始まりは全てリボーンやツナ、そしてランボさんのあのボヴィーノお詫び詰め合わせセットだったとは(入江正一氏の所為というよりは、確実にツナ達の所為のような気が致します/滝汗)。

・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないリボーンのグッズ一覧 (日記内の記事:B)


■ SKET DANCE
扉絵のカラーはほんのりアメコミ風だったのに、中身はいつものメンバーとお久しぶりですvvな依頼者達による 『さるカニ合戦』 でした。しかしあのお猿さん(スイッチ)が西遊記の彼に繋がるとはなぁ……(滝汗)

PS :
ミキサー大帝ネタに大爆笑ですvv そうか、彼はきっとミート君並の小さい子に、華麗にジャーマンスープレックスを極められて臼を割られてしまうに違いない(えーー)


■ ぬらりひょんの孫
あの遠野の地は畏(おそれ)を断ち切る事が出来なれれば、出て行く事すらも出来ない場所なのですね。確かに今のリクオには凄く必要な能力だと思いますので、暫く雑用係を頑張って頂きたい物です。


■ PSYREN(サイレン)
サイレン世界を作り上げたあのロングヘアの女性は、名前はまだ判りませんが、個人的にC.C.(シーツー)って呼びたいと思います。(それ単にラストのネタがコードギアスだったからじゃないか!といった感じが……)

PS :
ヴァンが大変判りやすい子になっておりました。でもあのおだて捲くり作戦に、シャオは加わらないのですね(^^;


■ バクマン。
無事に手術を終えて退院出来ても、4月までは連載に復帰させないという非常に驚きの提案をして来た編集長でしたが、サイコーの叔父が川口たろうでなければそこまでは厳しくしなかったと明言されてしまった為、福田氏のみならず平丸先生や青樹嬢、そして中井さんまでも連載をボイコットし、体調が整い次第連載に復帰しなければ暫く描かないと雄次郎氏に宣言するに至りました。(大多数の編集者は彼等の意見に賛成のようですが、五対五のファミレスバトルは凄い事になりそうですよね/滝汗)


■ めだかボックス
めだかちゃん、同期の男性の唇を小さい頃に奪いまくっていた事が判るの巻。喜界島嬢が生徒会入りして初めての会計日のようですが、あのギクシャクした感じが面白いですよねvv しかしめだかちゃんと阿久根氏は別行動で違う案件を処理していたのですね。一体何が起きていたのでしょう……


■ あねどきっ
中学校のプールに忍び込んで泳ぎの練習をするという荒業に出ましたが、やはり気になる女の子前ではちゃんと泳ぎたいのですねvv


■ 鍵人 (カギジン)
チルダさん、伝統あるアマゾネスの衣装(と書いて可愛いセーラー服と読む)に変装するの巻。既に帝国からは彼女達の手配書が回っていたのですね。それ目当てににゃんこ娘がツバメを襲って来ましたが、彼女もぜひとも仲間になって頂きたいものです。(しかしチルダ嬢のパンチの場面は格好良過ぎましたvv)。主人公よりも熱い方って面白いですよね。


■ トリコ
BBコーンを無事にポップコーンにする事が出来たトリコ達ですが、あれだけ何をあげても食べなかったテリーが美味しそうに食べている姿って本当に嬉しいですよねvv しかし百人前ほどはあったポップコーンをストローを利用してすぐさま食べてしまった方がおりましたが、嫌な敵に遭遇してしまいましたね(せっかく前菜が決まったというのに……/滝汗)


■ ToLOVEる とらぶる
水着回でした。リトも誘ってプールに行く事を春菜ちゃんにちゃんと云ってくれるララが良いですね。しかし御門先生の患者さんのペットちゃんが逃げてしまったようですが、あの不審に光る水の中の目が気になりますね。


■ いぬまるだしっ
グッズ紹介に二色カラーを貰うとは、なかなかやりますねvv (しかし単行本時ではどうなるのでしょうか/滝汗)。カブトムシを獲りに行く為に無理やりたまこ先生を連れ出すいぬまる君でしたが、いざ皆に逢うと来るって云って聞かなくてとは、酷いですよ!(未来の悪い男性の姿そのものになっておりますよ! `ε´)


■ 黒子のバスケ
火神君のスーパーな活躍はそう長くは続きませんでした。相手チームもそれを見越しての安泰ぶりだったのですね。(確かに一日の内で二試合もしているので、その辺が凄い不公平ですよね/滝汗)。しかし珍しく一人で勝とうとする彼を黒子君が怒りましたが、奇跡の世代の彼が違う本気を見せるとあって凄い次回が楽しみですよvv


■ べるぜバブ
古市さん、アランドロンに家に住み込まれてしまうの巻。やはりあのプール騒ぎの際はリゾート地には戻れず家に帰って来ていたのですね。しかし四天王の一人がようやくお顔を見せて下さいましたが、あの刺青は男鹿氏の物だったのでしょうか? それとも新キャラ東条氏の物だったのでしょうか? あとベル坊は丸出しにしているから、夏風邪を引いたのだと思います(待て)


家庭教師ヒットマン REBORN! BIGあぶらとり紙「ツナ・獄寺・山本」 9/12発売 家庭教師ヒットマン REBORN! BIGあぶらとり紙「雲雀・骸」 9/12発売


【 ビックニュース 】


明日発売予定のSQ.ですが、既にコンビニで売っていたので購入して参りましたが、何と 『金色のガッシュ!!』 でお馴染みの雷句誠先生が四誌に連続して登場して下さるそうです。


・ 9/6 『月刊少年マガジン』10月号 「アオソラ」

・ 9/9 『週刊少年マガジン』41号 「どうぶつの国 ~エピソード0~」
・ 9/9 『別冊少年マガジン』創刊号 「どうぶつの国」

・ 9/30 『ヤングキングアワーズ』11月号 「おやじゅ~ライダー」


あとSQ.には11月号にSUPREME読み切りとして来て下さるそうです。(タイトルは「Class Room」というそうですよ)。ほとんどがマガジン系ですが、これは見逃せない気が致しますvv (ホント小学館[週刊少年サンデーの所]は新條まゆ先生といい、惜しい作家さんを逃しましたよね^^;)


関連記事 :
・ 雷句先生のブログで凄いお話が! (2008.05.22)
・ 雷句先生のブログ その後 (2008.05.28)
・ 雷句先生のブログ その後02 (2008.06.07)
・ サンデー29号 犬夜叉が堂々完結! (2008.06.18)
上記のリンクは全て旧日記に繋がっております。

・ 雷句先生 小学館と和解 (2008.11.12)
・ サンデー50号 ハヤテ連載200回記念号vv (2008.11.12)
こちらは現日記に繋がっております。


しかし順を追って読んで見ると、本当に小学館って駄目な会社なのだなぁと思い知らされる感じです(^^; (でも公的な企業とはいえ、商売に繋がるリンク以外の日付の正確さを求めても、それは無理な話だよとも思ってみたり……)
↑ 幾ら素人が作ったサイトでも、凄い判り易いサイト構成の所も多数あるとはいえ(って、鬼かお前は)


・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。


ねんどろいどぷち デスノート Case File #01 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア) BOX 10/25発売


【 おまけ 】


■ 10/30(金)発売
・ ドラマCD 『SKET DANCE』


■ 8/17(月)発売
・ 赤マルジャンプ 2009 SUMMER
『D.Gray-man』 がこちらで復活されますvv


■ 8/4(火)発売
・ ジャンプSQ. 9月号

・ BLEACH 40巻
・ バクマン。 4巻
・ NARUTO 47巻
・ SKET DANCE 9巻
・ アイシールド21 36巻
・ PSYREN 7巻
・ ぬらりひょんの孫 6巻
・ 魔人探偵脳噛ネウロ 23巻
・ トリコ 5巻
・ To LOVEる -とらぶる- 15巻(DVD付限定版)

ジャンプSQ.作家陣の単行本です
・ 新テニスの王子様 1巻 許斐剛先生
・ エンバーミング-THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN- 3巻
和月伸宏先生
・ 葛本さんちの四兄弟 3巻 木下聡志先生
・ 青の祓魔師 1巻 加藤和恵先生


■ 7/4(土)発売
・ ジャンプSQ. 8月号
当サイトの感想はこちら からどうぞ)


■ 6/18(木)発売
・ ジャンプSQ. II Vol.3
当サイトの感想はこちら からどうぞ)


■ 6/4(木)発売
・ ジャンプSQ. 7月号
当サイトの感想はこちら からどうぞ)

この記事のURL [ W j ]
comments(4) trackbacks(13) | TOPに戻る

COMMENT

こんばんは~

ワンピースの展開が楽しみで楽しみで。
白ひげとクルーのエースへの呼びかけのシーンも
とてもよかったです。
銀魂はせっかくかっこいいのに、あの場をきりぬけるのが
ウン●とゲロなあたりがさすが銀魂だと思いました。

| honey | 2009/08/03/Mon 19:47 | URL | ≫ EDIT

親子愛

honey様
こんにちは、トラックバックを返信して下さっただけでなく
コメントまで頂戴致しまして誠に有難うございます。
>ワンピース
エースが最初は白ひげに反発していた場面も
読めたので、そこからあれだけ皆と絆を深めたのかと
思うと凄く泣けてしまいました。
(あの呼び掛けは凄い良かったですよねvv)
>銀魂
久々に神楽ちゃんのアレな場面が見れましたが、
ああいう表現が出来る辺りが本当にこの作品らしい
ですよね(テレビではどうされるのでしょうね?/滝汗)
お忙しい中に書き込みを頂きまして誠に有難うございます。
今日でようやく関西地方も梅雨明けしたかもと
報道されておりましたが、
早速の夏日に既にバテ始めております。
honey様もお出掛け時にはくれぐれもお気をつけて下さいね。

| 小野瀬まりぃ | 2009/08/03/Mon 22:11 | URL | ≫ EDIT

こんばんは♪

>REBORN!
確かに全ての事の発端は、正ちゃんの家の窓をランボが割ったことですもんね(汗)
リボーンとランボがもう少し仲良ければ…!!(←あり得ませんが…)
>黒子のバスケ
黒子くんが火神くんに対してあんなに怒ったのにはびっくりでした!
いつもの敬語じゃなかったことで、より迫力が増してた気がします…
でも、次回は黒子くんが大活躍してくれそうなのでとても楽しみです♪

| 瑚白 | 2009/08/05/Wed 21:24 | URL |

仲良しが世界を救う?

瑚白様
こんにちは、トラックバックを下さっただけでなく
コメントまで頂戴致しまして誠に有難うございます。
>リボーンとランボ
確かにこの二人のバトルが無ければ、
ボヴィーノファミリーのお詫び詰め合わせセットを貰う事もなく、
10年バズーカーの存在も知らずに済んだ訳ですものね。
(早く仲良くなって頂かないとvv/えーー)。
>黒子君と火神君
あそこで殴ったのは意外過ぎました。
しかしまだ何か隠し玉?があったのですね。
本当に次回が楽しみですよvv
お忙しい中に書き込みを頂きまして
誠に有難うございます。
暑い日が割りと続いておりますが、
お身体にはくれぐれも気をつけてお過ごし下さいね。

| 小野瀬まりぃ | 2009/08/06/Thu 05:06 | URL | ≫ EDIT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/665-cf36858b

TRACKBACK

WJ36号感想

WJ36号の感想を表紙は「こち亀」ドラマは見ませんでしたけど・・・(ボソ)視聴率も12%台って・・・低い?では、簡易的に・・・。・「こち亀」巻頭カラー両さんの副業には部長が付き物?ちょっと可哀相なラストでした・「ナルト」どうやら、全てダンゾウの思惑通...

| 日々“是”精進! | 2009/08/03/Mon 19:40 |

ジャンプ 36号 感想

ジャンプ 36号 ネタばれ感想

| Happy☆Lucky | 2009/08/03/Mon 19:43 |

週刊少年ジャンプ 2009年 36号 感想

 週刊少年ジャンプ 2009年 36号 感想 あねどきっ 水着回は後数回続きそうですw ・・・まあ今回はデートのために 泳ぎの練習...

| 荒野の出来事 | 2009/08/03/Mon 19:45 |

Wジャンプ36号のNARUTO、BLEACH、銀魂、REBO...

昼間は時間が取れそうにないのでちょっぴり早めの感想アップです。(眠いー!)表紙はドラマ化された「こち亀」、香取君、もこみち君、香里奈さんと一緒の漫画版の皆さんです♪インタビューもあります。当然、巻頭カラー!折込は「遊戯王」、三部作で上映イベント!遊戯君...

| おぼろ二次元日記 | 2009/08/03/Mon 23:21 |

週刊少年ジャンプ36号☆ルイーダのタコ部屋(^^;

「ルイーダの酒場」と看板には書いてあるけれど・・・この様子を見る限り「ルイーダのタコ部屋」ではないかと(^^;全員が狭い所に押し込められて黙々とDSで”すれちがい通信”をしているわけで(^^;ヨドバシAKIBAのエントランスの横を柵で囲っただけの場所なのです。6...

| 帰ってきた二次元に愛をこめて☆ | 2009/08/04/Tue 02:01 |

週刊少年ジャンプ09年36号・感想♪

昨日は息子の通院で書けなかったので、1日遅れの感想です。ちとお疲れモードなので、簡単に(?)行きます。表紙・巻頭は、ドラマ化記念の「こち亀」。結局ドラマは見ませんでした(^^;本編は、隠れてバイトに励む両さん。動き回りながらのプラモ作り、ダンナにやらせてみ...

| あくびサンの、今日も本を読もう♪ | 2009/08/04/Tue 18:44 |

【少年ジャンプ2009年36号】

★表紙は【こち亀】。中央に実写で《香取信吾》《速水もこみち》《香理菜》の姿があります。TBSも必死ですね……さてさて、果して国民的な番組に育つかしら?マンガは連載を続けて【寅さん】的存在になりつつある《両さん》。実写ドラマは映画にまでなるるるる!!?? ...

| MINT ROOM  | 2009/08/04/Tue 22:48 |

週刊少年ジャンプ36号

・PSYREN -サイレン- 碓氷に無理矢理善政をさせる方向でまとまってしまった。功罪ともにあって、いきなり消えられたらみんなが困るのは間違いない。億号ならそこそこ上手くやってくれるんじゃないかと期待しよう。CURE使いまでいるとか、かなり魅力的な戦力なのだ・..

| 360度の方針転換 | 2009/08/04/Tue 23:37 |

ジャンプ36号

わ~いγの歌が出るなんてさくらこ大感激ですと、いうことは次のリボコンはミルフィオーレも登場ですね~・NARUTOダンゾウ疑われてるね古狸だってプププダンゾウの思い通りになるのはつまんない・ワンピース5日間も勝負ってエースかっこいいんだからまあ寝込みを襲...

| Sweetパラダイス | 2009/08/05/Wed 01:37 |

第552話 ”エースと白ひげ”

ジャンプ記事一覧 マンガタイトル一覧 前回タイトル 第552話 ”エースと白ひげ” 内容:エースと白ひげの出会い。詳細は続きへ...

| ONE PIECE研究ページ | 2009/08/05/Wed 20:52 |

週刊少年ジャンプ36号の感想。『その1』

スクラッチのTシャツがほしいです。応募しようかな…カレンダーがほしいです。予約しようかな…勝手にやれよ(ノ>д

| 月星輝きDays | 2009/08/05/Wed 21:04 |

今週のジャンプ

週刊少年ジャンプ 36号表紙はこち亀。コラボです。BLEACHハゲは我慢できるけどチビは駄目なのね(笑)シロちゃん気にしてたんだ。カワイイ~。修兵が頑張れますように。ハッチのピンチにテッサイさん駆け付けてこないかな~。とりあえずハリベル様頑張って!!・..

| 朔夜の桜 | 2009/08/06/Thu 13:31 |

銀魂第二百七十一訓『汚れても護らなければいけないものがある』感想

商品説明間違ってますよ楽天ブックスさん!!!銀魂のゲームなんてもう二年程出てません!!!(涙)とまぁ、バンダイナムコゲームスの銀魂の見放しっぷりはさておき。←人聞きの悪い事言うな~!!今週号の表紙はテレビドラマ化記念で、こち亀の三人組が漫画と実写で・・・・・・。...

| ねじヲ@試行錯誤中 | 2009/09/01/Tue 15:47 |

PREV | Home | NEXT

-->