2009.08.24 Mon
ジャンプ39号 ユニの正体
随分と大きくなった笑顔のユニ嬢が描かれておりましたが、以前白蘭と会談した後に急に人が変わったみたいになったのは、劇薬を投与され無理やり話せぬ人形と化させられていたからなのですね(人がする事ではありませんよ、それ……/涙)。しかしその間、彼女の魂は遠く離れた所に居たのでご無事だったそうですが、ユニもまた白蘭と同様に全ての世界を行き来出来る存在なのですね。ミルフィオーレを抜け、自分を仲間のおしゃぶりと共に護って欲しいとツナに申し出ておりましたが、あの光り輝くそれを見て白蘭が態度を変えた辺りが怖過ぎましたよ。事態はアルコバレーノのボスである彼女を手に入れた者がこの世を制する勢いになって来ておりますが、痺れを切らした雲雀さんと10年後のスクアーロが動き出しそうですね。
PS :
雲雀さん、未来のスク氏にも物怖じせず、邪魔とか云ってトンファーで鮫をつつくとは、どれだけナイスな方なのですかこのお方ってばvv
・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないリボーンのグッズ一覧 (日記内の記事:B)
![TVアニメーション 家庭教師ヒットマンREBORN! お祭りグラス ツナ[ブロッコリー]](http://www.amiami.com/images/product/thumbnail/093/CGD-4414.jpg)

![TVアニメーション 家庭教師ヒットマンREBORN! お祭りグラス 獄寺[ブロッコリー]](http://www.amiami.com/images/product/thumbnail/093/CGD-4415.jpg)

![TVアニメーション 家庭教師ヒットマンREBORN! お祭りグラス 山本[ブロッコリー]](http://www.amiami.com/images/product/thumbnail/093/CGD-4416.jpg)

![TVアニメーション 家庭教師ヒットマンREBORN! お祭りグラス 雲雀[ブロッコリー]](http://www.amiami.com/images/product/thumbnail/093/CGD-4417.jpg)

![TVアニメーション 家庭教師ヒットマンREBORN! お祭りグラス 骸[ブロッコリー]](http://www.amiami.com/images/product/thumbnail/093/CGD-4418.jpg)

■ ワンピース
白ひげ一番隊隊長マルコの能力は、自然系(ロギア)よりも希少な動物系(ゾオン)の「幻獣種」なのですね。いかなる攻撃を受けても炎と共に再生する不死鳥マルコの場面が格好良過ぎましたvv 赤犬の能力も判りましたが、巨大な氷塊をも瞬時に溶かすマグマ系とは凄まじ過ぎますね(^^; 七武海もそろそろ動き出しそうですが、久々に本編以外の特集(GRAND NEWS)が拝めて嬉しかったです。
■ ナルト
ゼツの不用意な動きが五影会談を壊し、更に暁メンバーであるサスケを捕まえようという流れになってしまいました。香燐がサスケの本気(というかチャクラ)を久々に見たようですが、彼女が知っている彼のそれとは大幅に違う物が見えてしまったみたいですね。雷影と遭遇してしまったサスケですが、どうなってしまうのでしょう(ハラハラ)
■ BLEACH
さすが破面(アランカル)のナンバー2、雀蜂雷公鞭(じゃくほうらいこうべん)を間近で喰らっても身体が一部無くなった程度で、全然動けるのですね。しかし彼がNo.1(プリメーラ)でない証が今回提示された気が致します。有昭田氏の腕を己の能力を使って持って行ったバラガン陛下ですが、唯一無二の力ゆえに破れる事になるとは……
■ 銀魂(ぎんたま)
神楽ちゃんがラジオ体操にハマるお話でした。夜兎(やと)一族故にお陽様を拝めない為に、朝早く起きて行動する事にやはり憧れでもあったのでしょうか? 最初は笑えるお話だと思って読んでいたのですが、またしてもじんわりと来る人情系のお話だったとは。普段はマダオな銀魂の大人キャラ達ですが、こういう時は結束が強いですよね。雨の中も皆でラジオ体操している場面は泣けましたよ。あのちびっこも元気になって神楽ちゃんと再会出来たようで安心致しました。
・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えない銀魂のグッズ一覧 (日記内の記事:B)
■ SKET DANCE
生徒会メンバー、お昼の放送時に学内テレビに登場するの巻。確かに頭から決め付けてメンバー入り等を省かれたら凄い悲しいですよね。しかしいざ選ばれてもやる気が出なくなっている辺りが泣けました。ちょっ、テレビに映っている間くらいは頑張りましょうよ! (≧▽≦)
■ ぬらりひょんの孫
自分の妖怪としての特性を理解していないと畏の具現化は難しいのですね。京都組に襲われたリクオでしたが、間一髪の所をイタクが助けて下さいました。しかし何かに気付いたリクオの明鏡止水ならぬ、鏡花水月が炸裂しそうですが次回が凄く楽しみですよvv
■ こちら葛飾区亀有前公園派出所
阿修羅像の展示は私も凄く見に行きたかったです。しかしそんなにも人気があったのですね……。(絽模仏像[ロボぶつぞう]といい、美形曼荼羅亥華面像[びけいマンダラ イケメンぞう]といい眼の付け所が違いますよね)
PS :
普通のメイドフィギュアと冥土観音藻飢邪嶮立像(メイドかんのんモエジャケンりつぞう)の区別が今一つ判りません(^^;
■ PSYREN(サイレン)
BASARA3の情報(何故か史実路線で関が原を実現? 西軍涙目系?)が出た所為か、グラナが一層元親(もとちか)に、天戯弥勒が元就に見えてしまっております(^^; (二人共史実では子孫しか関が原に参戦していないので)。グラナもとい弥勒達の思惑が余り明かされていないので何とも云えないのですが、姉の方は自分の意思で公衆電話を使いPSYRENのテレフォンカードを利用した方に対して、あの質問をしていた時に既に相手の心の中に侵入し操り、自分の目的を遂げさせようとしていたのですね。
幼い頃から政府に捕まり、実験を繰り返し行われていた彼女に、善悪を問うても余り意味が無い気が致します(こんな廃棄されて廃人同様の姿煮なるまで過酷な事を繰り返されていたのかと思うと、それだけで泣けて来ますよ……/滝涙)。彼女に朧氏とヒリューの居場所を聞いたアゲハでしたが、久々にそのお姿を見れた朧さんの変わりっぷりは一体どうされたのでしょうね? (ヒリューはまだタツオに保護されたのでご無事だとは思うのですが/汗)
■ バクマン。
巻頭カラーでした。第一回「マンガ」人気投票が開催されましたが、キャラではなくて見たい漫画を応募する辺りが面白いですよね。サイコーが福田さんやエイジにボイコットを止めてくれるようにお願いしておりましたが、亜城木氏の連載が退院しても再開しなかった場合、福田氏がマジ切れして雄二郎氏の首を絞めるという事で納得して下さいました。テコでも動かなかった編集長ですが、退院したサイコーとシュージンの二人が挨拶に行き、手術をしても一本も原稿を落とさなかった事と、更にクオリティを上げて週一ペースを崩さす原稿を描いていた実績が認められて出来るだけ早く連載再開させると云って下さいましたよ。良かったですよねvv
■ めだかボックス
新たに登場した風紀委員の方々ですが、どえらいスキップして学校に来たチビッコが居るのですね(滝汗)
■ あねどきっ
桜井さんも参戦して皆で宿題をする事になった洸太達ですが、奏ちゃんのなつき嬢へのキャメルクラッチもどきが笑えました。反ると余計に目立ちますよね、胸って(^^; あと目立たないながらも級友からもみくちゃにされているあの男の子って、一体何というお名前なのでしょう……
■ 鍵人 (カギジン)
クロケット様、良い方だと思っていたのに、影で悪人を支配し悪さをしていたの巻(涙)。トレマ嬢の姉上は、クロケット氏によって帝国に売られていたのですね……。ツバメの大技は一日に二度くらいしか使えず、既に使い果たした彼の鍵人としての能力は当てに出来ず、そのような状態でトレマを取り戻せるのでしょうか??(ハラハラ)
■ トリコ
GODなる食材は戦争を止める程に凄い食べ物だったのですね。トリコvs美食會のバトルは、凄い凄惨を極めそうなのに、実際はトリコが例の食材を身体に取り込んでいる事から、すぐさま結果が出るかも知れないのですね。(次回が楽しみですよvv)
■ ToLOVEる とらぶる
リトが出した答えは、ララも好きだけどやはりずっと片思いしていた春菜ちゃんの方が好き……という物でした。(初心に帰ったという事ですよねvv)。御門先生の超セクシーな水着姿も見れましたし、次回が楽しみですよね。
■ いぬまるだしっ
別冊マーガレットに出張されたのですね。激烈おめでとうございますvv 少女マンガと少年漫画の例えがズボンとスカートという、非常に判りやすい物に例えられておりましたが、相変わらずあのお方が素敵過ぎました。さすが面白さ至上主義なだけはあります。あとたまこ先生はO型で、他のメインメンバーはほとんどB型だったのですね。(何気に爺やもBで手を上げていたのがツボ過ぎました♪♪)
■ 黒子のバスケ
ラスト間際に誠凛が逆転致しましたが、緑間さんがブザービート(試合終了と同時に放たれて見事ゴールに決まるシュートの事)を決めるつもりなのが面白いですよね。虎の子の黒子君も、火神君も既に力尽きているのが残念な限りです。誠凛に勝機はあるのでしょうか……
■ べるぜバブ
東条の友人(というか手下)なサングラス氏が男鹿にケンカを売って来ましたが、途中で電話が入らなければどちらが勝っていたのか、かなりヤバい状況でしたね。ヒルダ嬢だけでなくベル坊まで姿を消してしまいましたが、再会した時には東条氏の背中に居たベル坊が泣かせますね。(やはり紋の影響なのでしょうか??)
・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。
【 おまけ 】
最近やたらミンス党に風が吹いているそうですが、
皆、そんなにも社会主義になりたいのでしょうか??
今回の選挙は 「政権交代」 を決める選挙ではなくて、
今まで通り 「民主主義」 が良いのか、それとも
ミンスTOUが掲げる 「社会主義」 が良いのか?という戦い なのですが、それすら余りまともな報道が無い事が気になります。(いい加減覚せい剤をやったアイドルの報道で世を誤魔化そうとするのは何とかならないでしょうか/滝汗)
個人的に清き一票を投じるのであれば、犯罪暦の無い清廉潔白な方が、世界を舞台に資源の乏しい日本の安全と未来の為に、自国の経済を立て直すだけでなく、世界平和に貢献出来る方を選びたいのですが……(決して自分が贔屓にしている国に一方的に貢ぐ関係になるのは凄く困ります/滝汗)
鳩の人はハッキリと今出しているマニュフェストは仮の物だと言い切っておりますし、選挙が終わった後でこういうのも有りますvvと後出しで凄い物を出される可能性がある所が怖過ぎますよ……。(ミンスは旧ジミンだけでなく、過激過ぎて赤い所にも入れなかった方とか、旧シャカイ党のメンバーが多数を占めているので、シャミンとの連立も有り得る[沖縄にチュウカな方を呼び寄せちゃうぞvv]といったオキナワ構想の話は凄く現実味があると思うのですよ/滝汗)
安西先生、民主主義のままの日本が良いです……(ガクリ)
ある意味、木の葉の里のトップが ダンゾウ になる以上の恐怖感が湧き上がって来るのですが(滝汗)。選挙権をお持ちの方も、そうでない方も、偏った報道しかしていないテレビや新聞の情報は余り鵜呑みにしない方が良いかも知れません。(さすが前オリンピック時に、某独裁国家と並ぶ評価の低さを取った国の報道なだけはありますよ[G8とかに入れる位の国なのになぁ……^^;])。いっそ銀さんとかルフィとかが選挙に出ないでしょうか……(※ 出ません)
【 おまけ02 】
■ 8/4(火)発売
・ ジャンプSQ. 9月号
・ BLEACH 40巻
・ バクマン。 4巻
・ NARUTO 47巻
・ SKET DANCE 9巻
・ アイシールド21 36巻
・ PSYREN 7巻
・ ぬらりひょんの孫 6巻
・ 魔人探偵脳噛ネウロ 23巻
・ トリコ 5巻
・ To LOVEる -とらぶる- 15巻(DVD付限定版)
ジャンプSQ.作家陣の単行本です
・ 新テニスの王子様 1巻 許斐剛先生
・ エンバーミング-THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN- 3巻
和月伸宏先生
・ 葛本さんちの四兄弟 3巻 木下聡志先生
・ 青の祓魔師 1巻 加藤和恵先生
■ 8/17(月)発売
・ 赤マルジャンプ 2009 SUMMER
『D.gray-man』 がこちらで復活されますvv
(当サイトの感想はこちら からどうぞ)
こんばんは
ユニ様はどうみてもあやつられていたようにみえたのが
こうもすっきりもとに戻ってくれてうれしいですね。
きっとガンマもでてきてくれるでしょうし。
銀魂の大人なみなさんには感動です。
前にもあったけど、いいインストラクターに
めぐまれていますよね。
| honey | 2009/08/24/Mon 20:44 | URL | ≫ EDIT