≫ EDIT
2009.10.03 Sat
テレビ版の 『テガミバチ』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)首都アカツキから来た者達に、母を連れ去られた少年
(10/3 その2)

月刊少年ジャンプ(現:ジャンプSQ.[スクエア])で連載されている、浅田弘幸先生の珠玉の作品がようやく映像化されましたよvv 舞台は首都を照らす人工太陽の明かりが届かない地域もある、アンバーグラウンドと呼ばれる星で、人々の心を狙いやって来る鎧虫(ガイチュウ)の危険をも顧みず、人と人との「心」を繋ぐテガミ(手紙)を届ける為に派遣された、ゴーシュ・スエード(CV:福山潤氏)と出会った一人の小さな男の子のお話です。
母と二人で生きて来たラグ・シーイング(CV:沢城みゆき嬢)は、親が首都に連れて行かれた所為で以前近所に住んでいた方の元へ、「テガミ」として運ばれる為にゴーシュと出会ったのですね。最初は訳も判らずにゴーシュを悪の手先の一味だと思ったラグが愛し過ぎました。(こんなに小さい[7歳]のに、親と離れるだなんて辛過ぎますよね……/滝涙)
【 今日のツボ 】
・ 夜が明ける事が無い星という表現通り、ずっと黄昏時のような空が広がっている場面
・ まるで母と生き別れになったラグの気持ちを、反映しているかのようですよね(じわわっ)。
・ ゴーシュは味覚がちょっとヤバい
・ どれくらいアレかというか、相棒(ディンゴ)であるわんこのロダですら、彼が買って来たスープを飲まないほど(^^;
・ ラグがゴーシュの心弾銃(しんだんじゅう)を持った時に、何故か暴発して彼の心を垣間見てしまうゴーシュの場面
・ 数十もの数の鎧虫をロダと共に対峙したゴーシュ
・ 彼が撃った心弾の欠片が洞窟の奥に居たラグにも届いたのか、彼にもゴーシュの心が垣間見えた場面
個人的に心弾を響かせた場面で出るお星様(になるのかなぁ……)は、もっと原作を読んだ時に受けた衝撃のように、キラキラと派手に演出して欲しかった気が致します。(今の小雪が舞い落ちる感じも素敵ですが、アクションがメインという作品ではないので、その辺の派手さは少し欲張りたい物です/汗)。次回予告とEDへの繋ぎが凄く自然でドキドキ致しましたが、また来週も楽しみにしたい物です。
・
当サイトのジャンプスクエア感想はこちら からどうぞ。
【 お勧めグッズ 】
■ 書籍
コミックス (原作)


小説

■ 音楽



この記事のURL
[ テガミバチ ]
comments(0) trackbacks(40) | TOPに戻る
TRACKBACK URL
http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/749-fcc7d38a
TRACKBACK
「テガミとテガミバチ」秋新作で1番期待していた作品。福山さんご出演作品。原作は三巻くらいまで読みましたが、だいぶ前。。原作カラー絵とか半端なく美麗なので、アニメはどうなるのかな。VOMICとかはチェックしてたんですけどね。ユウハク懐かしい。。蔵馬!(...
| 朔夜の桜 | 2009/10/04/Sun 00:16 |
ものすご~~~~くDグレ臭がする、ぴえろさんの制作の「テガミバチ」期待はしてるんですが、何せぴえろさんですから(わはは)とりあえず1回目はよかった・・・気がする(^^;)このクオリティをどこまで保ってくれるのか・・・。戦々恐々、またも見守る事になるんで...
| ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ | 2009/10/04/Sun 00:19 |
「ご心配なく。仕事ですから」潤々の丁寧語…!!(*´д`*)久しぶりに潤々にトキめいた…(←)原作は少ししか読んだことないんですけど、...
| ティンカーベルをください | 2009/10/04/Sun 00:22 |
テガミバチ・ゴーシュは少年の配達を依頼される。出会った少年の名はラグ・シーイング。「テガミとテガミバチ」あらすじはウィキより。夜が明けることのない星に、アンバーグラウンドという名の地がある。首都を照らす人工太陽の光が届かない、暗く危険な地域を旅する国家...
| おぼろ二次元日記 | 2009/10/04/Sun 00:22 |
今期二番目に期待してる作品です~!しっかり幻想的な世界も表現されてたし、何より一話は作画にも気合入ってましたね!!OPもEDも雰囲気にあっ...
| Spare Time | 2009/10/04/Sun 00:24 |
新番組お試し視聴です。原作があるようですが、読んだことはありません。国家公務郵便配達員のゴーシュは、とある手紙の配達を依頼されました。その場所にいってみると、そこにいたの...
| 日々の記録 | 2009/10/04/Sun 00:25 |
ジャンプSQ連載では初アニメ化作品になる…のかな?紅は原作あるのでノーカンにするとね。先陣を切るのですからきっと人気あるんでしょ...
| SERA@らくblog 3.0 | 2009/10/04/Sun 00:37 |
今日からスタートのこの作品、以前ジャンプで読み切りが載った時に読んだ事があるくらいで、正直細かい設定とかはよくわかんないままなのですが(^^;)、ファンタジーっぽい世界観なのでフィーリングが合えばハマるかも?と思って一応見てみることにしました(・∀・...
| まざまざの萌えを叫べ! | 2009/10/04/Sun 00:42 |
あぁ~…こういう雰囲気好きだなぁ、と思った新番組第3弾「テガミバチ」。 公式サイトを見たときからかなり期待を寄せていた作品でもありますが 原作未読のためオカシナ予想をしていることアリです(笑) OPがスガシカオさんって豪勢っすね。 はじまりの日 feat.Mummy-...
| 風庫~カゼクラ~ | 2009/10/04/Sun 00:59 |
「運命の出会い」
| マリアの憂鬱 | 2009/10/04/Sun 01:25 |
第1話「テガミとテガミバチ」幻想的な夜の世界、ラグとゴーシュの出会い・・内容の説明も折りこみながらの進行は、初回としては合格点かな。心配なのは道化師製作だという事です(笑)あまりに安定しないクオリティについては、ジャンプ系作品がアニメ化されるたびに「ど...
| 帰ってきた二次元に愛をこめて☆ | 2009/10/04/Sun 01:32 |
雪みたいできれい~ヾ(*´∀`*)ノこれなんでしょうね。心のカケラ?白い金平糖みたいなwテガミバチは手紙を届ける郵便屋さん。トー...
| 空色きゃんでぃ | 2009/10/04/Sun 02:26 |
クリックで別ウインドウ原寸大表示 1152×652 夜が明けることのない星のアンバーグラウンドという名の地。 首都を照らす人工太陽、その光の届かない暗く危険な地域を旅する国家公務員があった。 人々は彼らに、それぞれの「こころ」をたくしていた。彼らの仕事は「届け・..
| ゴマーズ GOMARZ | 2009/10/04/Sun 02:26 |
期待の作品が始まりました(`・ω・´) 原作は1話と以降は飛び飛びで読んだくらいなのでほとんど知らないも同然の状態。が、原作者の作...
| 欲望の赴くままに…。 | 2009/10/04/Sun 02:39 |
ご心配なく、仕事ですから。
| Ηаpу☆Μаtё | 2009/10/04/Sun 03:15 |
テガミバチ・ハンドブック (ジャンプコミックス)(2009/10/02)浅田 弘幸商品詳細を見るゴーシュ・スエードという人間は、消えてなくなってしまう...
| 渡り鳥ロディ | 2009/10/04/Sun 06:23 |
ジャンプSQ.にて連載中、浅田弘幸原作のコミックをTVアニメ化。夜の明けないアンバーグラウンドと言う、首都を照らす人工太陽の光も届かない危険な土地で、人々の「テガミ」を届ける仕事があった。命を懸けて「テガミ」に込められた「こころ」を運ぶ彼らを、人は...
| 日々“是”精進! | 2009/10/04/Sun 06:36 |
これがアニメ化されるとは考えてもなかったっす! 廃刊となった月刊少年ジャンプで連載された漫画で、現在はスクエアジャンプの一応は看...
| シュージローのマイルーム2号店 | 2009/10/04/Sun 07:36 |
SQでは読んだり読まなかったりだったんで、割と新鮮な気持ちで見てます。う~~~ん、ゴーシュの福山はイメージと若干違うかな?もう少し「大人」なイメージあったな~テガミの内容を・・・って、テガミバチになったラグは結構見ちゃってるイメージありますが...
| nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ! | 2009/10/04/Sun 07:43 |
♯1 秋アニメ:4“仕事”ですから・・意外とサバサバした兄さんなのかと思ったら、結構熱い兄さんじゃないか。原作もCMもなんも知らないんですが・・スガシカオと聞いて。良かったです。反対にEDは大変気合いの入った曲でした。EDに入る流れが素敵でした。ゴーシ...
| 烏飛兎走 | 2009/10/04/Sun 08:05 |
原作アリのアニメみたいですけど、事前情報一切知らないままに試聴しました。OPはスガシカオさんで、「おお、なかなか良さそう」という印象。
| 見ていて悪いか! | 2009/10/04/Sun 10:15 |
夜の明けない世界?そんな世界の国家公務郵便配達員ゴージュは指示された所に郵便物を取りに来ると、そこに置いてあったのは少年ラグって!沢城みゆきキターーーーーーーー!!いや~~もうこの人はホント何でも出来るな~~でそのラグが「手紙」ラグの差・..
| 「ミギーの右手」のアニメと映画 | 2009/10/04/Sun 10:45 |
テガミバチ 1 (ジャンプコミックス)(2007/01/04)浅田 弘幸商品詳細を見る青い彩色の美しいファンタジーな世界が舞台のアニメでした。夜の明けない...
| 破滅の闇日記 | 2009/10/04/Sun 12:11 |
ちょっと台詞が説明臭いのが多いですね。おかげでお話は分かりやすい感じでしたけど。初回なのでさわりの部分で終わったのかなという印象です。
| つれづれ | 2009/10/04/Sun 12:13 |
火事があったらしい現場で、一人の男の子を発見するゴーシュ。
| アニメ雑記帳 | 2009/10/04/Sun 12:36 |
ジャンプスクエアは毎月読んでいるけど「テガミバチ」は読んでませんでしたね。月刊ジャンプから移ってきた漫画なので、途中から読んでも楽しめないだろうし気も向かなかったので読まなかったんですが、だからこそどういう内容のストーリーなのか少し興味があったんですが...
| よう来なさった! | 2009/10/04/Sun 13:06 |
テガミバチ 第01話 『テガミとテガミバチ』感想 次のページへ
| 荒野の出来事 | 2009/10/04/Sun 13:49 |
果てなき道で、出逢ったこの奇跡は、life♪this is my life~♪
| アニメ好きのケロポ | 2009/10/04/Sun 14:17 |
国家公務郵便配達員。
| ミナモノカガミ | 2009/10/04/Sun 15:40 |
テガミバチ 2010 コミックカレンダークチコミを見る幼い少年、ラグ・シーイングはある日突然、母をさらわれる。しかも、自らは郵便物として運ばれることになってしまう・・・。↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きま・..
| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2009/10/04/Sun 16:22 |
予備知識全くゼロなんですが、見てみました。{/face_ase2/}今期アニメ、全然チェックしてなくてね…このテガミバチはCMで見て唯一始まることを知っていたアニメだったんですよ。だからとりあえず見てみようと思っていたのに、昨夜録画をすっかり忘れていて見逃したと...
| 橘の部屋 | 2009/10/04/Sun 16:52 |
テガミバチ 第01話「テガミとテガミバチ」評価:──その子がテガミ・・・脚本大石哲也絵コンテ岩...
| いーじすの前途洋洋。 | 2009/10/04/Sun 16:56 |
アニメ テガミバチ 第1話 「テガミとテガミバチ」『テガミバチ』ドラマCD(2009/02/16)浅田弘幸商品詳細を見る ラグ?って、キャル?キャルな...
| アニメ・コミックだーいすき♪ | 2009/10/04/Sun 19:43 |
<感想>『テガミバチ』第1話を観ました。ラグとゴーシュの出会い。ゴーシュの仕事にアンバーグラウンドというこの世界の説明。そしてラグとゴーシュの心弾銃を通して流れ込んできた...
| 新・黒ネコ生活 | 2009/10/05/Mon 05:42 |
こころを運ぶ郵便屋さん前枠はゲッターなので全く縁の無い枠でしたが、今回は自分でも見れそうなアニメですね。ではテガミバチ感想です。...
| ラピスラズリに願いを | 2009/10/05/Mon 07:49 |
今期アニメ第二弾です「テガミバチ」 第1話「テガミとテガミバチ」ウィキよりあらすじ夜が明けることのない星に、アンバーグラウンドという名の地がある。首都を照らす人工太陽の光が届かない、暗く危険な地域を旅する国家公務があった。彼らの仕事はその地で生きる人々...
| SOLILOQUY | 2009/10/05/Mon 08:03 |
1話なんでとりあえず観てみた。実は、テガミバチ初見ですー!マンガも読んだことないよー!SQで連載してるのも、途中からなので読んだことない。アニメ始まったので、良い機会なので観てみようと思って。それはそうと、何だろうな(;´д`)!テガミバチあんまり・..
| ふしぎなことだま | 2009/10/05/Mon 17:57 |
母親が連れ去られたという少年ラグ・シーイングを、「テガミバチ」と呼ばれる配達屋のゴーシュ・スエードが発見したところから物語は開始。ラグにも配達票が貼られていて、ゴーシュが配達する事になったようだ。ラグを配達依頼したのは彼の母アヌ・シーイング。連れ去られ...
| 無限回廊幻想記譚 | 2009/10/06/Tue 00:37 |
第1話 テガミとテガミバチ 「この子が・・・テガミ。」この国の首都以外の街から街へ旅をして、テガミを届ける者・テガミバチ。テガミバチの青年・ゴーシュが配達する事になったのは、小さな子供だった。ゴーシュは、何というか穏やかな口調で...
| サンショウ魚のしっぽ | 2009/10/06/Tue 10:26 |
ものすっごーーーーく楽しみにしていたアニメテガミバチが始まりましたー♪♪とゆーわけで、テガミバチ最新8巻の感想は取りあえず後回しにしといて…(おい)早速!アニメテガミバチ第1話「テガミとテガミバチ」の感想いってみよー☆ネタバレしちゃってますのでご覧になっ...
| 月星輝きDays | 2009/10/06/Tue 13:51 |