≫ EDIT
2009.10.09 Fri
テレビ版の 『戦う司書 The Book of Bantorra』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)相容れない気持ち
(10/9 その2)

今回は神溺(しんでき)教団の「真人(しんじん)」と呼ばれる位の方が、彼らの都合で胸に爆弾を埋め込まれ、「肉」と呼ばれる存在になってしまった方とのその後が描かれておりました。人間の姿をして(教団から洗脳を受けても尚、心も残っている人も居るのに)、敵にも味方にも「人」としては扱われないだなんて、何と切ない事でしょうか……
人間爆弾となったコリオ達は、一人は途中で自分達の正体に気付いた武装司書を道連れに、リーダー格だった方はシガル(CV:置鮎龍太郎氏)に自分達が何故拉致された挙句、このような事を手伝わされているのかを問い掛け、その余りにも身勝手な言い分を聞かされた後に、彼を抹殺すべく自ら爆弾に手を掛けお亡くなりになってしまいました。
【 今回の印象に残った場面 】
・ 飛行機からパラシュート無しで降りてもご無事だった館長代行(滝汗)
・ ハミュッツ=メセタさん、世界で一番なるのが難しいとされる武装司書のトップに居るだけの事はあります(^^;
・ ヒョウエの正体に気付いた武装司書を殺める為に、巻き添えにしてしまった彼の恋人と偶然出会うコリオの場面
・ 爆弾をも物ともしないシガル
・ 武装司書見習いのノロティが、仲間の死を悲しんでいるのに対して、他の司書達は涙一つ流さず哀しみに耐え沈黙した場面
・ コリオはハミュッツ=メセタの例の索敵能力が見えるらしい
最強(ある意味最凶)の司書殿に見つかってしまったコリオでしたが、彼が新たに手に入れた愛しの姫君(常笑いの魔女、シロン=ブーヤコーニッシュ。CV:川澄綾子嬢)には、やはり世間で云われているような悪い面ばかりではないようですね。

【 今回のツボ 】
・ イレイアさんが一般市民に三人の神々の話をしながら、バントーラ図書館を案内している場面vv
・ 一般解放日には、彼女のようなベテラン司書も借り出されるのですね。
・ 前回の任務で多くの方を助けられなかったヴォルケン(CV:中村悠一氏)は、かなり落ち込んでおりますよ……
・ そんな彼に優しくスコーンを勧めるイレイアさん
・ 彼はハミュッツ=メセタ女史が類い希なる能力の持ち主である事は尊敬していても、彼女の行為に「心」が伴っていない(肉と呼ばれるに至った方たちを救おうともしない)所がお嫌なのですね。
・ 鉱山で神溺教団と思しき者の活動が見つかり、館長代行自らが乗り込む際、自分も連れて行って欲しいと願うも、一蹴されてしまうヴォルケン
自分の命を敵に標的にされているハミュッツ女史からすれば、己の力が足らない事や、甘い事を云っていると死に至る事を良く理解しているのですね。ウサギのアップリケ(刺繍?)をして喜ぶ可愛い面もありますが、彼女の本質は違う所にあるような気が致します(^^; (笑みを浮かべながら割と原始的な武器で敵を殺めて行く様は、ちょっと怖かったですよね/滝汗)。人よりも感受性が豊かで優し過ぎるヴォルケンにとっては、今のお仕事は(どんなに強くて勇気があり)適性があったとしても、辛いだけなのかも知れませんね……。その事に同苦し、敵を殲滅しつつも人を強制的に止めさせられた方と本を護り、共に戦って行く上官ならば彼も納得が出来たでしょうが、あのハミュッツ女史にそれを望むのは無謀かも知れませんね(滝汗)。
小説(原作)


【 お勧めグッズ 】
■ DVD
・ 12/23発売
・
戦う司書 The Book of Bantorra 01巻 [初回限定版] Blu-ray
(
DVD 01巻 [初回限定版]) 01~03話
・ 1/22発売
・
戦う司書 The Book of Bantorra 02巻 [初回限定版] Blu-ray
(
DVD 02巻 [初回限定版])
・ 2/24発売
・
戦う司書 The Book of Bantorra 03巻 [初回限定版] Blu-ray
(
DVD 03巻 [初回限定版])
・ 3/25発売
・
戦う司書 The Book of Bantorra 04巻 [初回限定版] Blu-ray
(
DVD 04巻 [初回限定版])
・ 4/23発売
・
戦う司書 The Book of Bantorra 05巻 [初回限定版] Blu-ray
(
DVD 05巻 [初回限定版])
・ 5/21発売
・
戦う司書 The Book of Bantorra 06巻 [初回限定版] Blu-ray
(
DVD 06巻 [初回限定版])
・ 6/25発売
・
戦う司書 The Book of Bantorra 07巻 [初回限定版] Blu-ray
(
DVD 07巻 [初回限定版])
・ 7/23発売
・
戦う司書 The Book of Bantorra 08巻 [初回限定版] Blu-ray
(
DVD 08巻 [初回限定版])
・ 8/27発売
・
戦う司書 The Book of Bantorra 09巻 [初回限定版] Blu-ray
(
DVD 09巻 [初回限定版])
■ 音楽
・ 11/6発売
・
Annabel 「Light of Dawn」 ED曲
・ 10/21発売
・
ALI PROJECT 「堕天國宣戦」 OP曲
(上記画像参照)
この記事のURL
[ 戦う司書 ]
comments(0) trackbacks(19) | TOPに戻る
TRACKBACK URL
http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/759-ef0ffa51
TRACKBACK
ハミュッツメセタハミュッツメセタとやたら連呼してたけど、一体何の事かと思ってたら、主役の姉ちゃんの事だったんですね。公式行って初めて気づきましたw
| よう来なさった! | 2009/10/10/Sat 11:51 |
武装司書って危険な職業なんですね。爆弾で殺された仲間の武装司書の死を悲しむノロティが良かったです。
| つれづれ | 2009/10/10/Sat 12:03 |
アニメ 戦う司書 The Book of Bantorra 第2話 「爆弾と姫君と灰色の街」 掘り出したばかりの本をゲッチュー それは、出会うべくして出会った...
| アニメ・コミックだーいすき♪ | 2009/10/10/Sat 14:02 |
「爆弾にさせられる人間達」
| マリアの憂鬱 | 2009/10/10/Sat 15:19 |
真面目な作りが好印象でした。さーて、面白くなってきたぞっ!第2話「爆弾と姫君と灰色の街」です。戦う司書公式サイト「ハミュッ...
| ごーいん!アメイジア | 2009/10/10/Sat 15:30 |
第2話「爆弾と姫君と灰色の街」人が死ぬと『本』になる世界。図書館に収められる本=人の魂をめぐって“武装司書”と“神溺教団”の対立。記憶を奪われ、胸に爆弾を埋め込まれた少年・コリオ=トニス。彼の生きる目的は、世界最強の武装司書・ハミュッツ=メセタを...
| 日々“是”精進! | 2009/10/10/Sat 15:52 |
第2話「爆弾と姫君と灰色の街」
| Happy☆Lucky | 2009/10/10/Sat 22:09 |
「ハミュッツ=メセタを殺せ」すべての記憶を失い人間爆弾として目覚めたコリオ=トニスは、『本』を掘り出す街、トアット鉱山に現れる。標的は歴代最強の武装司書ハミュッツメセタ。仲間の人間爆弾たちが爆死していくなか、コリオは謎の男から本の欠片を渡される。その本...
| ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ | 2009/10/10/Sat 22:19 |
アニメ 戦う司書 The Book of Bantorraの感想です。何故かターミネーター3を思い出しました。ネタバレありです。
| 99UPキノコ | 2009/10/10/Sat 22:27 |
戦う司書と神の石剣 (集英社スーパーダッシュ文庫)(2006/07)山形 石雄商品詳細を見る2話にして、何となく世界観を理解できてきました。まず、...
| 破滅の闇日記 | 2009/10/10/Sat 22:33 |
戦う司書と雷の愚者 (スーパーダッシュ文庫)クチコミを見る「ハミュッツ・メセタを殺せ」。全ての記憶を失い人間爆弾として目覚めたコリオ・トニスは本を掘り出す町、トアット鉱山に現れる。標的は最強の武装司書ハミュッツ・メセタ。仲間の人間爆弾たちが戦死していく槻..
| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2009/10/11/Sun 00:14 |
「爆弾と姫君と灰色の街」気の長い話しですね~。日本書紀みたい。神様が作ったとは素敵。アリプロさんのアリカ様もご覧になったそうです。OPが素敵で話しが興味深い的MCをされてました(@コンサート)また危険な重ね持ち。。エリートさんなのですね。書庫に...
| 朔夜の桜 | 2009/10/11/Sun 01:01 |
「全ての生の終着点、神立バントーラ図書館へようこそ」 “バントーラ”って神様の名前だったんですね。 世界で最も就くのが難しいと言われる職業が“武装司書”だそうです。そしてその中でも最強の武装司書が館長代行のハミュッツ・メセタ。皆殺しが一番得意な...
| たらればブログ | 2009/10/11/Sun 02:02 |
戦う司書 The Book of Bantorra 第02話「爆弾と姫君と灰色の街」評価:──逃げても駄目だ、人間にはなれない脚本猪爪...
| いーじすの前途洋洋。 | 2009/10/11/Sun 07:27 |
コリオたちは、人間爆弾にされトアット鉱山に送られたが…。武装司書に勘付かれ、爆弾の一人が自爆。もう一人の爆弾は、自分たちを爆弾に...
| SERA@らくblog 3.0 | 2009/10/11/Sun 10:20 |
「次はどんな手で楽しませてくれるのかしら、神溺教団の誰かさん」ハミュッツ=メセタって、やっぱり怖い!なぜに投石器…。。。かつて...
| ジャスタウェイの日記☆ | 2009/10/11/Sun 10:53 |
「爆弾のために涙など…」もとは人間だったはずなのに…(´;ω;`)ウッ爆弾に改造されると、改造される以前の記憶が保てないんですね…。
| ティンカーベルをください | 2009/10/11/Sun 11:37 |
武装司書への道は狭き門。司書としての能力よりも、戦闘力の方が優先されるんですね(笑)実際インテリ臭がしない人ばっかりですもんねw特...
| リリカル☆スアラ | 2009/10/11/Sun 11:42 |
神が創りし図書館!おばーさん司書、語ります。どうしてもメイドさんに見えます( ノ∀`*)死者はすべて本になる。その本を管理するの...
| 空色きゃんでぃ | 2009/10/18/Sun 14:29 |