2009.10.21 Wed
サンデー47号 アクロがクラブサンデーに電撃移籍
クラウンの幼さに潜んだ残酷で惨たらしい性質を知らず(?)、彼を保護し育てた師匠のヴルー、青天の都を滅ぼす実験とも知らずクラウンの望む技術を手助けしてしまったアクロの育ての祖父、故郷を滅ぼした敵を追い詰めるアクロと、そんな彼の師匠であるヴルーとの邂逅という、物語はこれ以上ない盛り上がりを見せているのに、本誌掲載が突如何の前触れもなく終了 してしまいましたよ。続きは無料で読めるWebのクラブサンデーの11/3からとありましたが、凄く納得が出来ません……
サンデーは何故良いお話を描く方ばかりをウェブの方に移籍させるのか(GOLDEN★AGEといい、呪法解禁!! ハイド&クローサーといい/怒)。しかも今年の春先にネットで流行ったGumblar(通称GENOウイルス)が蠢動し始めたこの時期に、JavaScript を解除しなければコンテンツ内容を読む事すら出来ないクラブサンデーに行けとは(セキュリティ意識の高い方からすれば、FlashとかPDF系のサイトは見向きもされなくなって来ているのに/滝汗)。
これでまた管理人がサンデーを買ってまで読む理由が無くなってしまいました(T_T) 桜井先生、本当にお疲れ様でした。これからも素敵な作品で読者を魅了して頂きたいです。
■ お坊サンバ!!
こちらも電撃終了してしまいました。まだギャグ漫画なので、どのような展開になっても「そう来たか!」と納得出来ない事も無いのですが、えらく急ですよね(滝汗)。しかし巻末の作者コメントによるともう色々と限界だったとの事で、また少しお休みされた後、華々しく帰って来て頂きたい物です(サンデーの公式HPで読める日記のチワ丸の後姿が格好良過ぎましたよ……)。飯島先生、お疲れ様でした。またナイスなお話でお目に掛かれる日を楽しみにしております。
■ ハヤテのごとく!
アーたんのハヤテを巡る嫉妬心は、魔物をも呼び覚ます(というか憑依されてしまう位?)凄い物があるのですね。タイミングよく助けに来てくれた伊澄さんと咲夜さんですが、この場にナギが居ない事が幸いです。(居たら絶対殺されそう/滝汗)
・ Amazonストア ハヤテのごとく!お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないハヤテのグッズ一覧表 (日記内の記事:B)
・ 12/10発売
・ ハヤテのごとく!! TCG ブースター第11弾 「冬のオネガイ」 BOX
・ 11/19発売
・ ハヤテのごとく!! TCG スペシャルレジェンドブースター世界の水着 BOX
■ いつわりびと◆空(うつほ)◆
火事で家族を失った方が、和尚様に支えられて火を克服し、今に至るのですね(じわわっ)。まるで今回のゲストの彼が主人公のようですが、空さんも悪党を退治して頂きたい物です。
今日の和み
・ ご飯をもぐもぐ食べているぽちvv
・ 薬馬の魚を奪おうとしている空と、それを阻止しようとしている医者の彼
■ 月光条例
イデヤがテレビを通じて桃太郎に宣戦布告して来ましたよ。ツクヨミに歯向かってまで友を助けようと奔走してくれたにゃんこ氏ですが、大丈夫なのでしょうか(滝汗)
■ 境界のRINNE
墜魔死神(だまし神)vsりんねという構図が、ハロウィンも近い学祭で繰り広げられております。顔を奪われてしまったキムラ先輩ですが、元に戻るのでしょうか……
■ 結界師
良守は眼を覚ました氷浦氏に、誰かの命令ではなくて自分で考えて行動するようにお伝えしておりました。少しずつ変わりつつある氷浦氏ですが、そんな彼に夜行の細波氏が尋問する事になった頃、裏会で大きな動きがありましたよ。総帥だった兄(逢海[おうみ]日永)を裏切るも返り討ちに遭ってしまった夢路氏(逢海月久)でしたが、第一客だった彼の代わりに第四客の冥安が裏会を仕切る事になったのですね。その方の片腕として動く事になった正守ですが、大丈夫なのでしょうか(滝汗)。
■ 金剛番長
改造番長は可愛い8歳の天才科学者(阿蓮寺 芳子)でした。彼女は上手く友達が作れなかった為に、自分と仲良くしてくれる存在が欲しかったのですね……。居合氏が初めて卑怯氏を認め、友として彼に肩を貸してくれましたが、まさかこんな場面が見れるまで仲良くなれるとは(感涙)。しかし物語は息をもつかせず、金剛氏の父上が兄に倒されて瀕死の状態なのですね(暗黒生徒会に日本が乗っ取られてしまいましたよ/ガクブル)
■ 史上最強の弟子ケンイチ
レイチェルさんが新たに教えてくれた事実は、兼一君にとって非常に受け止め難い物だったようです。やはり谷本氏は代理YOMIだった彼に勝利し、闇の一員になってしまったのですね。良くも悪くも人はそう簡単には変わらないと教えてくれた秋雨師匠ですが、谷本氏の善なる心にかけたいですね。
■ 絶対可憐チルドレン
あの巨大な影はやはり谷崎主任だったのですね。(但し原因はようやく本編初登場のリトルマイスの彼の作った幻影だったようです)。賢木主任はそれを察しつつも、薫ちゃんやティム達が打ち解ける為に黙っていたのですね。デコイ(影チルの人形)発進場面とかお遊び要素満載でしたが、次回はほぼオールキャラによる肝試しが拝めそうですねvv
■ 神のみぞ知るセカイ
ラーメン屋さん騒動は無事に閉幕致しました。父娘に互いの思いを知らせ、お店を継ぐ事になった彼女ですが、甘いラーメンが流行る時代になるとは(滝汗)
■ アラタ カンガタリ ~革神語~
天和国から来たハルナワは、あんなに見た目が門脇氏とは違うのに、やはり一般の学生からは同じ人物に見えているのですね。縛囚(バクト)と呼ばれる技を繰り出し、門脇氏に殴りかかって来た生徒を捕獲し消滅?させてしまった彼ですが、あの縄が全身に巻き付くとアラタも同じ運命を辿ってしまうのですね。織部嬢がハルナワに宣戦布告致しましたが、彼女はあの縄やハルナワの姿が本当に門脇氏とは違う事が判っているのですね。
■ マギ (MAGI)
アラジンはあの若き女性将軍に、自分に家族という物を教えてくれたお婆ちゃん達を殺さないで話に行きますが、彼女は本当に村を侵略したり奴隷にする意思は無いのですね。しかし姫君を侮っている家臣達はやりたい放題ですよ(蛮行を知った際に彼女がどういう処罰を下すか気になります/滝汗)。
■ ジオと黄金と禁じられた魔法
サザ、サーフィンボードを買うの巻(違うから)
ジオとリィンの二人を抱きかかえると、両手が塞がるという理由で空飛ぶ絨毯ならぬ、杖(どう見てもボード)を買った王子様ですが、ギンらしき人の戦いを止めさせる為に魔道の蝶という組織に近付く彼ら。そこで出会った若き女性(三賢者のシェリアノー・ベルセーシュ)はイレガウラの事を知っているのですね。
■ オニデレ
サヤさんと正の未来が判りましたが、天音の心配しているような事態が起こるかも知れないのですね。周りから常に邪魔をされる運命だそうですが、その友人達が他でもなく彼らの幸せを導く存在だと提示された二人。どのようなお話になるのか凄く楽しみですね。
PS
正さん、そっち(ユミ姉さん。ユナ嬢の兄上)は危険なので、取り敢えず思い留まって下さい(滝汗)
■ はじめてのあく
乙型のキョーコちゃん(メイドロボ)と、主君にお弁当を届けに来たとは知らないジローが互いに戦うお話でした。家事で一日が終わっていたキョーコちゃんでしたが、彼女が来た事で自分の時間が持てる事に戸惑っておりましたが、彼女の安息の日は当分きそうにもありませんね(^^;
■ 電脳遊戯クラブ
何てタイムリーなお話なのでしょう(滝汗)
ネットには危険が蔓延しているので、ちゃんとセキュリティ対策ソフトを利用し、毎月パソコンの脆弱性を塞がないと個人情報が漏れまくり、しかも自分のパソコンからウイルスをバラ撒かれたりするので皆様もお気をつけて下さいね(滝汗)
■ KING GOLF
戸川氏が形振り構わず打ったボールは、ちゃんとピン近くに届いたようですね。しかしそれすら上回ろうとしている蒼甫の気迫が凄いですね。どんな結果が出るのか楽しみです。
・ 旧日記のサンデー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
■ 10/16(金)発売
・ ハヤテのごとく! 21巻
・ 神のみぞ知るセカイ 6巻
・ お茶にごす。 11巻
・ GOLDEN★AGE 15巻 (完結)
・ 金剛番長 8巻
・ 境界のRINNE 1巻
・ 境界のRINNE 2巻
・ オニデレ 5巻
クラブサンデー組です。
・ PING PONG RUSH 1巻 小山愛子先生
・ サムライハイスクール 1巻 柏葉ヒロ先生
・ きみのカケラ 7巻 高橋しん先生
・ サムライナンバー11 1巻 野田宏先生
・ 紅の騎士ロックウェル 1巻 灘谷航先生
・ M・S DOLLS 1巻 菅原健二先生
・ ポップコーンアバター 1巻 星野倖一郎先生
・ 銀塩少年 1巻 後藤隼平先生
・ 夏草ホームベース 1巻 平手将之先生