2009.10.28 Wed
サンデー48号 事情を知る者との戦い
『最強vs無敵』というタイトル通り、伊澄さんはアテネ達が何を企んでいるのか判っているようですね(神様の棲む所とか、神に成り損ねた者の……という意味深なキーワードを提示して下さいましたよ)。しかし彼女達の妖(あやかし)バトルは、最初こそ伊澄さんが押していた物の、太古の神様に取り憑かれているアテネが彼女の力を上回る結果になりました。物凄い耐え難い哀しみに襲われた際に、その心の隙を突かれて乗っ取られてしまったのでは?と伊澄さんは推測しておりましたが、ハヤテは自分の所為で大好きな彼女があのようになってしまったと責任を感じているのですね……。自分よりも強い敵に遭った事がないのか?とアーたんに問われてしまいましたが、このセリフだけ見ていると凄いアテネが悪者のようですね(^^; さすが「最凶」です(ガクブル) でもアーたんはどちらかというと、無敵の方っぽい?気が……
・ Amazonストア ハヤテのごとく!お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないハヤテのグッズ一覧表 (日記内の記事:B)
■ いつわりびと◆空(うつほ)◆
最初と扉絵だけ見ていると、今回のゲスト君が主人公のようですね(^^; 後半、空がちゃんと活躍出来ましたが扉絵で火を利用して焼き芋を作っているぽちが可愛過ぎました。何処までも癒し系な彼ですねvv
■ 月光条例
イデヤ、桃太郎とのバトルに破れる!
奪われた呑舟(鉢かづき姫)!
どうする月光!!? といった感じのお話でした。
今回エンゲキブ嬢と一緒に肝試しに行った彼が、良い感じに月光に事態を告げる役回りをして下さいましたが、深く静かに怒る月光氏が何だか怖いですね。
■ 境界のRINNE
キムラ先輩がどんなにモテても、誰にも靡かなかったのは彼が熟女好きだったからなのですね。りんねが女装メイド少年になり、敵を倒しましたが、ちゃっかり女装大会で優勝をしていた辺りが笑えました。戦利品(カップラーメン1ダース)が眩しいですねvv
■ 結界師
氷浦氏の尋問はある程度済んだみたいですが、心の底から納得した訳ではない辺りがヨッシーらしいですね。良守の修行は第二段階に進むようですが、夢想を手に入れてもそれを底上げしないと今までと左程変わらない事態だという辺りが烏森の怖さなのですね。あとは扇七郎祭でした。父親(二蔵[にぞう])に事態を説明しに来た七郎でしたが、親父殿は息子をかなり戒めておられました。(確かに裏会の総帥に切られてしまった現状、今後の扇家の存亡に関わるかも知れませんよね/滝汗)。あと息子は死神、父親は風神と呼ばれているのですね。久しぶりに美人な妖(繭香さま)が登場致しましたが、永く生きる彼女から見ても七郎は歴代の扇家の中で随一の力を持っているのですね。
■ 金剛番長
金剛類の禁を破って兄上は父親のように大きくなってしまったのですね。彼の深い悲しみに気付かず、番長計画を発動してしまった父上は最後の希望として晄(アキラ)に全てを託そうとしているのですね。彼は一人で兄の猛に向かうつもりだったようですが、今まで戦って来た仲間が勢ぞろいし、
■ 史上最強の弟子ケンイチ
闇に狙われた優れた刀を護る為に、秋雨師匠達が警察関係者から要請を受けておりました。しかし蛍光灯で殴られてもサッと受け流せるなんて、凄いですよね。(ちょっと会得してみたくなりました/えーー)
■ 絶対可憐チルドレン
皆本氏、色々あって更に病状が悪化してしまうの巻。ティム達がチルドレンや他の特務エスパーと仲良くなる場面が描かれておりましたが、個人的にはそちらよりも、さぷりめんとで描かれた真木さんや紅葉、葉の過去の方が気になりましたよ。ちょっ、何処の紛争地帯の子供達なのですか、彼らは!(後天的なエスパーだそうですが、あの日本風の名前は兵部少佐が付けたという事なのでしょうか……/滝汗)
■ MAJOR
寿也(としや)氏はタイタンズに行けばメジャーで吾郎と戦えたのに、彼と同じユニフォームで優勝したいという欲求には勝てなかったのですね。レイダースの監督に就任したギブソン氏は、ワールド杯で彼の活躍を見ているが故に、彼の勝負強さを知っているので敢えて敬遠し歩かせたのですね。しかしレイダースに眉村氏が来ていたとは(滝汗)
■ 神のみぞ知るセカイ
夏休みの最後の日に天理やハクア達とフラグが立ちまくるも、彼女達の上司にあのノーラさんが来てしまうという最悪の事態を迎えてしまいましたよ。ディアナの事がバレなければ良いですね。
■ アラタ カンガタリ ~革神語~
現代でアラタが六ノ鞘から酷い攻撃を受けている時に、天和国に居る革(あらた)は、次の地にいる属鞘(ぞくしょう)に逢う為に商業街であるスズクラに来ておりました。お金が全てな地域らしく、正体がバレたくない彼らは身分を隠して働いておりましたよ。無事にヨルナミに逢えると良いのですが、どうなるのでしょうか……
PS
王様なカンナギは女性の背中を流すよりも、流される方が良い(多い)のですね。サンスケ作業の為にポン祭りでしたが、あの場面をコトハちゃんに見られてしまっては確かに怒られますよね(^^;
■ マギ (MAGI)
せっかくお婆ちゃんの言いつけを護り、一人も殺さずに拉致された女性達を助ける事が出来たのに、帝国側は彼らの気持ちを裏切り矢でおばば様を射ってしまいましたよ(滝汗)
■ ジオと黄金と禁じられた魔法
シェリアノー・ベルセーシュが湖の水を利用し、パルノアーズ軍を丸呑み致しましたが、何とあの仮面の男性はその水を自分の出した技に飲み込ませているようです。ブラックホールにも似たそれを操る彼の底知れなさを見せ付けられた気が致します。
■ オニデレ
すっかりクラーケン(巨大イカ)を手懐けているミヅキちゃんが良いですね。まだ帰りたくないと云う彼女ですが、確かにこれだけ皆と仲良くなってしまうと離れ難いですよね……
■ はじめてのあく
キョーコ嬢に似せた乙型メイドロボットさんは、家計を助ける為にミスコンに立候補するも、例の彼女に負けてしまいました。みのりんはやはり強いのですね(^^;
■ DEFENSE DEVIL
以前エリモナーとイダマリアの従者は繋がっている場面が描かれ、今回イダマリア嬢に不吉な影が現れている場面が描写
■ KING GOLF
温室で大事に育てられた坊ちゃまと、常に強者を求めてケンカをして来たヤンキーの蒼甫とでは覚悟の場数が違うのですね……。伊達にあだ名が「捕食者(プレデター)」では無い場面が格好良過ぎました。(最近ホントのりにノリまくっておりますよねvv)
・ 旧日記のサンデー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
■ 10/16(金)発売
・ ハヤテのごとく! 21巻
・ 神のみぞ知るセカイ 6巻
・ お茶にごす。 11巻
・ GOLDEN★AGE 15巻 (完結)
・ 金剛番長 8巻
・ 境界のRINNE 1巻
・ 境界のRINNE 2巻
高橋留美子先生
・ オニデレ 5巻
クラブサンデー組です。
・ PING PONG RUSH 1巻 小山愛子先生
・ サムライハイスクール 1巻 柏葉ヒロ先生
・ きみのカケラ 7巻 高橋しん先生
・ サムライナンバー11 1巻 野田宏先生
・ 紅の騎士ロックウェル 1巻 灘谷航先生
・ M・S DOLLS 1巻 菅原健二先生
・ ポップコーンアバター 1巻 星野倖一郎先生
・ 銀塩少年 1巻 後藤隼平先生
・ 夏草ホームベース 1巻 平手将之先生