2009.11.09 Mon
ジャンプ50号 松本直也先生が新連載!
読み切りで読んだ際も凄く面白かったので、こうして連載になって凄く嬉しいですvv 今回タマが赤ちゃんの時に猫の神様に拾われた場面が描かれておりましたが、神様が食べる物を口にしていたのであそこまで凄いジャンプ力があるのですね(多分)。チビっ子同士の相手を思いやる場面が見れたり、人間が神様になる事を快く思わない勢力も居るらしいので、その辺のやり取りも楽しみですvv
おまけ
松本先生はPSYRENの岩代先生のアシスタントをされていたのですね。(岩代先生と同じアシ仲間の田村先生[べるぜバブ]からお祝いのコメントを巻末に寄せられていたのが印象に残りました)。
■ ワンピース
海軍の策で白ひげが仲間に斬られてしまいました。疑心暗鬼を起こさせて、同志討ちをさせるなんて嫌な策ですね(^^; 白ひげは自分達が何時までも最強でいる事は無理(若い世代に未来を繋げられたら幸い)という考え方をしているのですね。何だか物凄い死亡フラグのようですが、大丈夫なのでしょうか……

■ ナルト
我愛羅の問い掛けに心情を揺さぶられた五影の一人の描写が良いですね。ナルトに告白をしたサクラちゃんの件も、あくまでも彼女の心は違う所にあると見ているナルトですが、そっと家政婦は見た!的な位置で事態を見守っているサイに密かに笑ってしまいました。苦労されておりますよね、彼も。

■ BLEACH
卯ノ花隊長から藍染隊長の斬魄刀の特色を聞いた一護。鏡花水月は完全催眠能力なので、始解を見た時点で既に彼の能力に騙され始めるので、今回の戦いで彼らに勝つ為にはそれを一度も見た事の無い一護が一番適任なのですね。
・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表
11/4 ストアを大幅にメンテナンス致しました。フィギュアとか増えております。
![BLEACH DVD 過去篇 上 [DVD] 11/25発売](http://images-jp.amazon.com/images/P/B002QOYZSQ.09.TZZZZZZZ.jpg)
![BLEACH DVD 過去篇 下 [DVD] 12/16発売](http://images-jp.amazon.com/images/P/B002QOYZTA.09.TZZZZZZZ.jpg)
■ 銀魂(ぎんたま)
道満が如何に清明を恨んでいるのか良く判るお話となっておりました。(あと銀さんが必死に結野家に食い込みたい事も^^)。式神合戦になるようですが、銀さん達が手伝っても役に立てるのでしょうか……
・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えない銀魂のグッズ一覧 (日記内の記事:B)
■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
ツナをトップとして、ユニを護る為にγ(ガンマ)達と一時的に手を結ぶ事になったようです。この世界の白蘭を消せば、全てのパラレルワールドの彼を消す事になる(実態は一つしかない)というのが判りやすくて良いですね。護る為の戦いは入江氏が策を立てるのが一番だというγ氏の見立ても良かったですが、真6弔花の奇襲にちゃんと抵抗出来ている辺りも良いですね。ラル・ミルチと獄寺君、そしてγのトリプル連携が見れて凄く嬉しいですよvv (出来ればこの優位性がずっと続きますように……/汗)
・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないリボーンのグッズ一覧 (日記内の記事:B)




■ SKET DANCE
久々の生徒会ネタでした。クイズ研究会にとある秘密を握れらて、強制的にクイズに参加する事になった生徒会メンバーですが、凄い深いクイズばかりでした。(何気に彼らに復讐に来ているボッスンがナイス過ぎましたvv)

■ ぬらりひょんの孫
秀元は今の彼らでは勝てないと踏んで、ゆらちゃんに一時撤退するように進言しておりました。確かに彼女の力を持ってしても、今の羽衣狐を倒せる図なんて思いつきませんよ(^^; 早くリクオ達が到着すると良いですね。
■ PSYREN(サイレン)
天戯弥勒がグリゴリによって生み出された被検体01(後のグラナ星将)をスカウトするお話でした。グラナは政府機関のPSI(サイ)能力への好奇心が産んだ、遺伝子操作をされた試験管ベビーだったのですね……。彼が逃げ出した際に研究所を破壊した為に、一旦計画は頓挫したようですが、その後また復活してしまったのですね。
「アンタを理解できるのは俺しかいない!!」という凄い告白が聞けましたが、裏を返せば自分の事も同じ痛みを感じた者同志、理解して欲しいという叫びにも思えました。弥勒の元にあれだけの仲間が集まっているのも、その辺にも理由があるのかも知れませんね。
■ バクマン。
蒼樹さんとシュージンが良い味を出しまくっておりました。しかし早速夜中に長電話をしている事が見吉さんにバレてしまい、微妙に疑われております(滝汗)。漫画の為とはいえ、相手は凄い美人な方なので厄介な事態になりそうですね……(岩瀬さんも交えて凄い事になりそうです/ガクブル)
■ 保健室の死神
敢えて敵の罠に嵌ったハデス先生と三途川(みとがわ)校長先生。古びた映画館で一体どのような病魔が手ぐすね引いているのでしょうね?
■ 賢い犬リリエンタール
幽霊さんが新しく仲間になりました。扉絵のごむぞうが可愛過ぎましたが、二人ともてつこに認められる日が来ると良いですねvv
■ めだかボックス
真黒兄さんは物凄いめだかちゃん(妹)萌えっと(メモメモ)。図らずしも銀魂でも同じく妹萌えな方のお話が読めておりますが、作者によって色々なベクトルや描き方があって面白いですね。しかし一体どのような修行になるのでしょうか(滝汗)
■ あねどきっ
なつきさん、風邪を引くの巻。完璧超人な彼女でも、あのように失敗する事があるのですね……
■ 鍵人 (カギジン)
一話で登場した仲間達が再登場致しました。しかしデジニャラを倒す為に、マスターキーを皆で探すという場面で終わってしまいましたよ。何とも勿体無い物です。(アスラとか良い味を持つ方が登場していたのに……/歯噛み)。もっと早くに彼らが出ていれば、また違った結果になったかも知れませんね。田中先生、お疲れ様でした。また素敵な作品でお会い出来る事を楽しみにしております。
■ いぬまるだしっ
読者投票ネタの第二段でした。脱落すると本編に出れないって凄い掟ですよね(^^; 最後凄いキャラ達が物語を引っ張って下さいましたが、やはりいつものメンバーが一番面白いという辺りが良いですね。
■ 黒子のバスケ
センターカラーでしたvv 火神君の足の具合に気付いた監督が選手交代して下さいましたが、厄介な相手がとうとう合流して来ましたね。とても誠凛が勝てる気がしないのですが、どのような展開になるのか今から楽しみです。
■ べるぜバブ
ベル坊の助けは要らないと、魔王の子との絆(ベルゼ紋)を敢えて消して貰った男鹿氏。意味深な事を東条さんが云っておりましたが、どういう事なのでしょうね?
【 おまけ : セキュリティ情報 】
最近、偽のセキュリティソフトに繋がる事態が増えている ようです。(「ウイルスに感染しています」という偽の画面が出て、慌ててその画面をクリックしてワクチンをダウンロードしようとすると、実は悪意のあるサイトで、ウイルスを仕込まれてしまう事態だそうです)。未だGumblar(通称GENOウイルス)の猛威も振るっておりますし、くれぐれもお気をつけてネットライフをお楽しみ下さいね。
■ So-net セキュリティ通信 様
偽セキュリティ対策ソフトの検出数が増加、IPAが注意呼びかけ
ttp://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=2061
(足らないhの文字は各自で足して見に行って下さいね)
初心者必読! しないと怖い「プラグイン」アップデートの方法
ttp://www.so-net.ne.jp/security/news/newstopics_200906.html
画像付でどう手持ちのソフトをアップデートをすれば良いのか、記載されております。(セキュリティホールは塞いでいないと、網戸の開いた窓から蚊やGが入って来るみたいに、色々と酷い目に遭うのでぜひとも適宜塞いで下さいね[壁に巨大な穴が開いた場合、家に変な人が住み着いたりしたら凄い怖いですよね/滝汗])。
悪意のある方にウイルスを仕込まれると、パソコンを起動する度に個人情報が流される(もしくはウイルスをバラ撒く手伝いを強制的にさせられたりする)ので、絶対にウイルス対策ソフトのワクチンを常に最新の状態にしてネットに繋いで下さいね。
・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。
・ ジャンプSQ.12月号掲載のD.Gray-man感想はこちら から、
・ 赤マルジャンプ掲載のD.Gray-man感想はこちら からどうぞ。

【 おまけ 】
■ 今冬発売予定
・ テニスの王子様 もっと学園祭の王子様 -More Sweet Edition-
■ 12/18(金)発売
・ ドラマCD 『ぬらりひょんの孫』
■ 11/4(水)発売
・ ジャンプSQ. 12月号
・ 銀魂 31巻
・ NARUTO 48巻
・ SKET DANCE 10巻
・ SKET DANCE extra dance 1 (JUMP J BOOKS)
・ PSYREN-サイレン- 8巻
・ バクマン。 5巻
・ 黒子のバスケ 4巻
・ べるぜバブ 3巻
・ To LOVEる -とらぶる- 16巻(DVD付限定版)
・ こちら葛飾区亀有公園前派出所 167巻
・ BLEACH letters from the other 1巻(新装版)
かき下ろしのピンナップとエピソードがあるそうです。
ジャンプSQ.作家陣の単行本です
・ 新テニスの王子様キャラブック「ペアプリ」 1巻
・ CLAYMORE 17巻 八木教広先生
・ まつりスペシャル 4巻 (完結) 神尾葉子先生
・ 魔法の料理 かおすキッチン 3巻 (完結) 服部昇大先生
・ 青の祓魔師 2巻 加藤和恵先生
・ よくわかる現代魔法 2巻 (完結)
原作:桜坂洋先生、漫画:宮下未紀先生
・ アイレボ-Ice Revolution- 3巻 (完結) 竹村洋平先生
■ 10/2(金)発売
・ ジャンプSQ. 11月号
(当サイトの感想はこちら からどうぞ)
こんばんは
毎回バクマン。の展開が楽しいです。
バトルをやらなくても先が楽しみな
いい例かと。
銀魂はスタンドとも電脳ウィルスとも
戦ってきた銀さんたちなのできっと大丈夫でしょう。
新八はやや危険ですけど^^;
| honey | 2009/11/09/Mon 23:00 | URL | ≫ EDIT