2009.11.16 Mon
ジャンプ51号 日輪よ!
キラービー vs 鬼鮫(キサメ)のバトルは、尾獣を持つラップ使いの彼の方が有利かと思いきや、相手のチャクラを奪い自分の力にする事が出来る鬼鮫の方が有利なのですね。尾獣を持たないけど、それに近いと云われるだけの事はあります。
■ BLEACH
卯ノ花隊長がカラブリと兄ブリ以外で、ご活躍されているのが嬉しい今日この頃です。何気に辛らつな方ですよね(^^; しかし治療が専門の彼女が一護に付きっ切りで指導出来るので、現世に到着した頃には霊圧も回復しているかも知れませんね。あと白哉兄様と更木隊長のやり取りが楽し過ぎました。(美女と野獣という言葉を頭に思い浮かべた事は、大いなる秘密です/えーー)
・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表

■ 銀魂(ぎんたま)
新八君、あわや激ヤバい式神が好むアレなお料理を、食べさせられ掛けるの巻。しかし神楽ちゃんの逆ファインプレーと、外道丸の裏声のお陰で何とかなりましたよ。銀さんが結野家に婿入りする日も近いのかも知れませんね。(あとさり気なく神楽ちゃんが、銀さんの結婚相手と一緒に暮らす気満々な辺りが笑えました。星海坊主パパが泣きますよ、これを知ったら^^;)
・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えない銀魂のグッズ一覧 (日記内の記事:B)

■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
ようやく獄寺君が活躍の兆しを見せております。しかしザクロ氏は匣(ボックス)兵器が恐竜だったので、マグマ風呂も平気だったのですね。納得致しましたよvv しかし歴戦の兵(つわもの)であるγ(ガンマ)やラル・ミルチが(平行世界で既に攻略されているとはいえ)まるで歯が立たない場面を描かれるのは、やはり切ないですね。
PS
ボンゴレI世(プリーモ)の幼馴染だったのですね、初代の嵐守護者は。(何その萌え設定vv)
・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないリボーンのグッズ一覧 (日記内の記事:B)
![TVアニメ 家庭教師ヒットマンREBORN! マイクロファイバーミニタオル Ver.3 ツナ[ブロッコリー]](http://www.amiami.com/images/product/thumbnail/094/CGD-5644.jpg)

![TVアニメ 家庭教師ヒットマンREBORN! マイクロファイバーミニタオル Ver.3 獄寺[ブロッコリー]](http://www.amiami.com/images/product/thumbnail/094/CGD-5645.jpg)

![TVアニメ 家庭教師ヒットマンREBORN! マイクロファイバーミニタオル Ver.3 山本[ブロッコリー]](http://www.amiami.com/images/product/thumbnail/094/CGD-5646.jpg)

![TVアニメ 家庭教師ヒットマンREBORN! マイクロファイバーミニタオル Ver.3 雲雀[ブロッコリー]](http://www.amiami.com/images/product/thumbnail/094/CGD-5647.jpg)

![TVアニメ 家庭教師ヒットマンREBORN! マイクロファイバーミニタオル Ver.3 骸[ブロッコリー]](http://www.amiami.com/images/product/thumbnail/094/CGD-5648.jpg)

■ SKET DANCE
透明人間になるお薬も、チュウさんに掛かると割りと簡単に出来てしまうのですね。しかし最初に出会ったのがヒメコちゃんで良かったですね。(振蔵や浪漫ちゃんならば、もっと大変な事になっていたですよ、絶対/ガクブル)
■ ぬらりひょんの孫
遠野組のあの強さに奴良組は付いて行けるのか?という疑問が提示されました。(犬神の時も割りと辛勝気味でした物ね/汗)。しかしそれは杞憂に終わりそうですよ。
■ PSYREN(サイレン)
グラナ vs 天戯弥勒のバトルは、太陽の光を捻じ曲げて相手にぶつけるという、グラナの 『日輪“天墜”』 が炸裂致しましたよvv もうこれで勝負はついたのでは?と思われましたが、何と弥勒はまだ倒れてはおりませんでした。彼の 『生命の樹“王国”(セフィロト マルクト)』 は、あのような使い方が出来るのですね。(だからシャオが彼の本質を見た時に、多くの呻く人達がその背に居たのですね/滝汗)
あとグラナのモチーフが戦国BASARAの長宗我部元親なのでは?と、一部のファンの間で云われておりましたが、今回の日輪潰しの件で弥勒のモチーフが同作の毛利元就である事が判った気が致します。(BASARAの瀬戸内好きには堪らない、このお遊びvv)
■ バクマン。
見吉さんがシュージンと岩瀬さんが、自分に隠れてお付き合いしていると勘違いしてしまいました。先に動物園で久々の邂逅が物別れに終わり、サイコーや蒼樹さんに見吉さんの方が何倍も好きと、提示している中での誤解という辺りが判りやすくて良いですね。元の関係に戻って欲しいですが、一度疑うと尾を引きそうですよね……(実際蒼樹さんとの電話で連絡が取れなかった日が幾日があるだけに/汗)
■ 保健室の死神
自分の望む世界が手に入るという夢を見せられた先生ズ。現実世界が辛いと感じている方には、さぞ居心地が良いでしょうね(^^; (それが病魔の狙いなのでしょうか/ガクブル)
■ 賢い犬リリエンタール
リリエンタールが作った謎の動物と遭遇していた事が、上司にバレてしまいました。エリート達はにゃんこのスーパー能力で何とか眠らせる事が出来ましたが、あの上司はどういう反応を示すのでしょうね(滝汗)
■ めだかボックス
めだかちゃん、王国初代のお后様に任命されるも、お断りするの巻。しかし真黒兄様の修行場面はオールカットなのですね(^^; 遅まきながら、フラスコ計画と全面的に戦う事にした生徒会長様ですが、あの二人だけで戦えるのでしょうか……
■ あねどきっ
なつき嬢が何故洸太の家に入り浸り、自宅に帰らないのかその理由が明かされそうですよ。(最後にチラリと出た方が何方なのか、凄く気になります)
■ ねこわっぱ!
おやびんが織田で子分が豊臣なのですね。そのうち毛利とか武田とかが出て来るのが楽しみですよvv しかし悪い事をしたら謝るのが筋なので、絵馬が光らない(実現しても望みを叶えた事にはならない)というのが良いですね。たまも学校に行くみたいですが、一騒動ありそうです次回も楽しみです(*^^*)
■ トリコ
あの吹雪の中を小松君の為に強行軍は避け、必要な食料と毛皮のみを頂戴し、無益な殺生をしないのがトリコという人物の本質なのですね。あの傷だらけの方は、同じ四天王でも此処まで違うのか……と感慨深げでしたが、今回描写された敵のそれを見ていると最後の四天王は美食會のスタンスに近いのかも知れませんね。
■ いぬまるだしっ
園児が流行の風邪を引いてしまうお話でした。しかし鼻水の人はとうとう姿を現しませんでしたが、最後にたまこ先生が引いてしまった風邪に戻って来る辺りが良いですね。(ちょっとしんみりしてしまったり)
■ 黒子のバスケ
青峰大輝氏はテニプリでいう所の、物凄くたちの悪い亜久津仁という事なのですね(多分)。あれで全力ではないという辺りが怖過ぎますよ。(誠凛は既に火神君の足がピンチなので、勝つのは難しいかも知れませんね……)
■ べるぜバブ
魔王の子供は複数居る事が既に明かされているので、東条氏が見た憧れの人のそれは、案外本当のゼブルスペルなのかも知れませんね。しかし坊ちゃまが興奮する度に腕があのようになるのであれば、それはそれで困り者ですよね(^^;
・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。
・ ジャンプSQ.12月号掲載のD.Gray-man感想はこちら からどうぞ。
・ 赤マルジャンプ掲載のD.Gray-man感想はこちら からどうぞ。
![BLEACH DVD 過去篇 上 [DVD] 11/25発売](http://images-jp.amazon.com/images/P/B002QOYZSQ.09.TZZZZZZZ.jpg)
![BLEACH DVD 過去篇 下 [DVD] 12/16発売](http://images-jp.amazon.com/images/P/B002QOYZTA.09.TZZZZZZZ.jpg)
【 おまけ 】
本屋さんでD.Gray-manの総集編が販売されておりました。今月のSQと隣り合わせに置かれていると、ちょっとしたDグレ祭状態でしたよvv 今週のワンピはお休みでしたが、先週(11/9)から12/13までピザハットでワンピのオリジナルカレンダーが当たるキャンペーンをしておりますので、ファンの方は要チェックですよ!
ttp://www.pizzahut.jp/whatsnew/148_091109_onepiece/
(足らないhの文字は各自で足して見に行って下さいね)
■ 今冬発売予定
・ テニスの王子様 もっと学園祭の王子様 -More Sweet Edition-
■ 12/18(金)発売
・ ドラマCD 『ぬらりひょんの孫』
■ 11/4(水)発売
・ ジャンプSQ. 12月号
・ 銀魂 31巻
・ NARUTO 48巻
・ SKET DANCE 10巻
・ SKET DANCE extra dance 1 (JUMP J BOOKS)
・ PSYREN-サイレン- 8巻
・ バクマン。 5巻
・ 黒子のバスケ 4巻
・ べるぜバブ 3巻
・ To LOVEる -とらぶる- 16巻(DVD付限定版)
・ こちら葛飾区亀有公園前派出所 167巻
・ BLEACH letters from the other 1巻(新装版)
かき下ろしのピンナップとエピソードがあるそうです。
ジャンプSQ.作家陣の単行本です
・ 新テニスの王子様キャラブック「ペアプリ」 1巻
・ CLAYMORE 17巻 八木教広先生
・ まつりスペシャル 4巻 (完結) 神尾葉子先生
・ 魔法の料理 かおすキッチン 3巻 (完結) 服部昇大先生
・ 青の祓魔師 2巻 加藤和恵先生
・ よくわかる現代魔法 2巻 (完結)
原作:桜坂洋先生、漫画:宮下未紀先生
・ アイレボ-Ice Revolution- 3巻 (完結) 竹村洋平先生
■ 10/2(金)発売
・ ジャンプSQ. 11月号
(当サイトの感想はこちら からどうぞ)
こんにちは
ザクロがマグマ風呂も平気な理由に納得しました。
恐竜のDNAとかもっと有効なことに使えばいいのに。
神楽ちゃんと銀さんはすっかり親子なスタンスで・・
嫁にいくとなったら星海坊主と銀さんがともに泣きそうです。
| honey | 2009/11/17/Tue 08:18 | URL | ≫ EDIT