≫ EDIT

サンデー51号 究極の選択

サンデーを読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)

今週号は月光条例がお休みです。

ハヤテのごとく!! 2nd season DVD 03巻 [初回限定版] [Blu-ray] 10/23発売 ハヤテのごとく!! 2nd season DVD 04巻 [初回限定版] [Blu-ray] 11/26発売 ハヤテのごとく! 2010年カレンダー

■ ハヤテのごとく!
ドン底に居る時に助けてくれた初恋のアテネを選ぶか、それとも今現在世話になっているナギを取るのか、ハヤテは選択の時が迫っているようです。しかもどちらも相手の人生がそれなりに掛かっている辺りが怖いですよね(滝汗)。しかしミコノス篇のラストで此処まで事態が深刻化するとは……(ちょっと意外でした/滝汗)

・ Amazonストア ハヤテのごとく!お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないハヤテのグッズ一覧表 (日記内の記事:B)

ハヤテのごとく!! 2nd season ナギ ドキドキ スムース抱き枕カバー[コスパ] ハヤテのごとく!! 2nd season マリア ドキドキ スムース抱き枕カバー[コスパ]

ナギとマリアさんの抱き枕カバーです。スムース(肌触りがよく弾力性が高い、ストレッチ性のある生地で吸汗速乾性あり)とツイール(ポリエステル100%)の2種あり。(絵は同じです。上記の二つはスムースカバーに繋がっております^^)


■ いつわりびと◆空(うつほ)◆
お爺様が犯人でなくて良かったです(ホッ)。しかし悪人の数まで知っていた方が噂を流し、被害に遭った方を悪の道に誘い込む原因だったとは(滝汗)。自業自得とはいえ、火薬の扱いに慣れていない為に、身内が亡くなったのは辛いですよね。空の友達のように恨みの気持ちを超えて立ち直って頂きたい物です。(それにしても凄い掲載位置でしたね/ガクブル)


■ 境界のRINNE
りんねが騙し神に負けたく無いのは、亡くなった父が関係しているのでしょうか……。只でさえ貧乏な彼の貯金を使い込んだっぽい辺りが怖いですよ。(しかもあの若い時のお姿のままって一体/滝汗)


■ 結界師
氷浦氏が姿を消したのは、総帥直々の呼び出しがあって自分からあちらに向かったのですね。身体の傷の具合を見ても、それなりに彼が総帥に大事にされている事が判りましたが、せっかく自分の意思が芽生え始めた時期に敵の手に渡ってしまうとは、何とも切ない限りです。しかし一気に懐かしいキャラが登場致しましたね。(前に見た時よりも良守達の母上が人外っぽく思えましたが、気の所為でしょうか^^;)。個人的に波平氏(なみひら:奥久尼の部下)と断頭島の女傑、時音ちゃんの良い人(素直に清輝氏と書け)の再登場が嬉し過ぎました。彼らの活躍に期待したいです。(特に眼鏡の成人男性/えーー)


■ 金剛番長
卑怯番長の兄弟達が大変な姿に!(驚愕)
それにしても、サソリ番長が憲兵番長に刺されてしまいましたが、彼女の代わりに磊(ライ)君が父親である日本番長に文句を云いに行って下さるとは……。


■ 史上最強の弟子ケンイチ
のっぺり氏が愛刀を取り戻す為に、闇と手を切り兼一君を助けてくれるフラグが立ちました。(手に入れた無名の凄い刀ですらも、フィーリングが合わないといって他人に渡す位なので、充分有り得る気が致しますよ^^)


■ 絶対可憐チルドレン
皆本さん達はチルドレンだけでなく、澪達もこの機会に兵部少佐と切り離し、高レベルエスパーでも普通に学校生活が出来るようにしたいのですね。好きな時に超能力を使う(バベルの言いなりにはならない)と突っぱねるパンドラの子供達でしたが、薫の説得であそこまで譲歩して下さるとはvv しかしこの事態を快く思わないユーリの暗躍が酷い事態を招きそうで凄く怖いですよ(ガクブル)


■ 神のみぞ知るセカイ
BASARAの半兵衛が女性になって舞い戻って来たのかと思いました(^^; しかし将棋対決になりそうな上に、ようやく他校の生徒攻略に物語はシフトして行くのですねvv


■ アラタ カンガタリ ~革神語~
相手が欲しいと思っている言葉を、自身が辛い思いをしていた為にスッと出て来る革(あらた)が格好良いですよね。降す為に戦っていた訳ではないので、ヨルナミ氏の事が少し判れば撤退する決断をする辺りもヒルコ氏の琴線に触れたようです。新たな仲間になって頂きたいですよね。


■ マギ (MAGI)
お姫様の凄さが判りましたが、同時に戦場での経験が少ない故に伏兵に気付かない(魔力が消えるのを待ち、攻略されてしまう)様が描かれておりました。崇高な理念を成し遂げる為にも、彼女のような方に生き残って頂きたい物です。(アラジンが駆け付けたので何とかなりそうですが、味方をもっと増やさないと拙いですよね/滝汗)


■ ジオと黄金と禁じられた魔法
敵を前にしてちょっとした窮地に陥ったサザ達を助ける為に、自分の魔法を使ったジオでしたが、その隙を突かれてあの黒い球体に吸い込まれてしまいました(滝汗)。シェリアノーは闇魔法ならば死ぬと云っておりましたが、あの言い方は違う物かも知れないのですね。


■ オニデレ
学園祭が拝めましたvv サヤにとって正くんはエンジェルで、身長も10mくらいあるように感じているのですね。しかし扉絵で会長がサキさんと働いている姿が描かれるとは……(感涙)。あとサキさんの殺人料理が皆の前に披露される前に、ユナさんやミヅキちゃんが人手の足りない生徒会を助ける羽目になりましたよ。クマっ子なミヅキちゃんも捨て難いのですが、ユナさんの武将コス(政宗)が素敵過ぎました。ぜひとも会長にも見て頂き、一言コメントを寄せて頂きたい物ですvv


■ KING GOLF
まさかのプレデターの優勝に皆が驚いておりましたよ。戸川氏を応援していたであろう後輩さんが登場しておりましたが、あの雨の中をたった+2で押さえた臨も凄いですが、蒼甫は何と-1スコアで勝ってしまったのですね。(ゴルフは打席が少ない数でゴールに辿り着いた者が勝つので、奥が深いのですね)


兄メイトでは畑先生も絶賛していたラーメンロシアのそれも売っております。(でも一番驚愕したのは、綾崎ハーマイオニーのお声入りの音声目覚まし時計/汗)

ハヤテのごとく! 音声入り目覚まし時計

始まり過ぎですよ、ハヤテのグッズ(^^; (ナギとマリアさんのセクシー抱き枕カバーにも驚かされましたが)


キャラグッズを買うなら「あみあみ」でvv アニメイト通信販売 






・ 旧日記のサンデー感想はこちら からどうぞ。




【 ピックアップ商品 】


■ 11/18(水)発売
・ 名探偵コナン漆黒の追跡者 上巻
・ 名探偵コナン 66巻
・ いつわりびと・空・ 3巻
・ アーティストアクロ 5巻
・ 月光条例 7巻
・ DEFENSE DEVIL 2巻
・ はじめてのあく 3巻
・ ジオと黄金と禁じられた魔法 1巻
・ ★★★のスペシャリテ 5巻
・ 最強!あおい坂高校野球部 22巻
・ クロスゲーム 16巻
・ お坊サンバ!! 7巻

この記事のURL [ サンデー ]
comments(0) trackbacks(6) | TOPに戻る

COMMENT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/826-cc527e43

TRACKBACK

週間少年サンデー51号

MAJOR、吾郎、死亡フラグ?おとさんがギブソンから死球の影響でなくなってしまったように、吾郎もジュニアの打球の影響で、亡くなるってことないよな?歴史は繰り返されるクロスゲーム、約1ヶ月ぶりの連載神のみ、今度は他校攻略、今度の相手は将

| 空の下屋根の中別館 | 2009/11/19/Thu 20:58 |

ハヤテのごとく!第249話「究極の選択」

石を破壊すれば、アテネと英霊を分離させ、アテネを救うことができるが、ナギは、後継者の資格を失い不幸になる。奪われたり、渡したりすると、英霊が勝利し、アテネ、ナギとも救いない状態に片方を犠牲

| 空の下屋根の中別館 | 2009/11/19/Thu 21:04 |

週刊少年サンデー51号

・史上最強の弟子ケンイチ ククリナイフ使いのククリちゃん(仮)が魅せてくれました!しぐれ相手とはいえ胸を隠さずに戦っている様にナムナム。陽炎の刃に露出度があがることよりもナイフが断たれた事の方を気にしているし――きわまっている。 そして武器のせいに...

| 360度の方針転換 | 2009/11/19/Thu 23:43 |

週刊少年サンデー51号☆母帰るin結界師

墨村兄弟の母帰還!!遂に謎だった素顔が明らかに!!!!・・・・美人です☆正守兄さんは母親似かも(ノ∀`)「金剛番長」金剛番長をも軽くいなす憲兵番長!!!日本番長はそれ以上に強い!!金剛番長は傷ついたサソリ番長を月美とマシン番長に託しライと一緒に、ライの父...

| 帰ってきた二次元に愛をこめて☆ | 2009/11/19/Thu 23:47 |

週刊少年サンデー2009.51感想

サンデー51号の感想【結界師】わかめ王子とかも再登場さらには良守の母親も帰ってきました目が怖い感じです【マギ】皇女様部下に反乱を起こされて余裕な感じで迎え撃ったのにエネルギー切れであっさりと捕まってます;攻略者の力とやらをもっと知っておかないとだめです...

| シバウマランド | 2009/11/20/Fri 06:05 |

週刊少年サンデー 51号 感想 これが打ち切りフラグという奴か・・・。

■週刊少年サンデー 51号 感想■ハヤテのごとく!サンタは帝だったのかよ!(゚Д゚;)という訳で、ギャグキャラかと思っていた...

| めもり~る~む | 2009/11/20/Fri 18:30 |

PREV | Home | NEXT

-->