≫ EDIT
2009.11.29 Sun
テレビ版の 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)国境線を決める者

今回のお話は北の地の女王が如何なる人物なのか、凄く良く判る回でした。それと同時にホムンクルスであるスロウスが地下から姿を現しましたが、彼は他のそれ等と同じく銃や大砲すらも効かないのですね……。しかし唯でさえ大国であるドラクマの密偵と疑われていたエルリック兄弟でしたが、てっきり自分達を追って来た物だと思い話し掛けてしまいましたが、スロウスの目的はあくまでも 『穴を掘る事』 なのですね。
【 今日のツボ 】
・ アルフォンスが北の軍部に繋がる道でオートメイルなのか?と問われたのは、北の地は寒過ぎて特別仕様のそれでないと接続部分が凍傷を起こし、大変な事になるからなのですね。
・ エドワードのそれが動かなくなったのは、寒さに対応したオートメイルと油を使っていなかったから。
・ エドが壊せなかった軍人さんのそれも、色々と混ざった素材を利用していたのようです。
・ オリヴィエから弟であるアームストロング少将の事を聞かれ、正直に答えると怒りの表情をされてしまう豆たち(^^;
・ 最初の手荒い歓迎のお陰で、アルの鎧の頭部の紐がヨレヨレになってしまった!(ガーン)
オリヴィエ達に話せる所まで教えるも、ホムンクルスや大総統の事はさすがに話せず、あくまでも元の身体に戻る為の旅だと説明する彼らでしたが、氷の女王様はその辺も既にお見通しでしたね。それにしても虎視眈々とアメストリスを狙うドラクマから、手段を選ばず国境を護るアームストロング少将の格好良さが際立つお話でした。(部下であるマイルスの出自にも、端的に採用を続ける彼女の懐の深さが凄く良かったです)

【 今日のツボ02 】
・ シン国のメイ・チャンを探している事を教え、彼女の居場所を軍部も探す事になった理由
・ オリヴィエ少将はシン国の錬丹術もあれば、国境を脅かす大国に対しても有効な手段となり得るとお考えなのですね。
・ 東方司令部から中央を経て、北の地に飛ばされてしまったファルマン准尉(今は階級が上がって少尉)に再会した場面vv
・ でも北方司令部から更に最前線に飛ばされてしまうとは……(エルリック兄弟も指摘しておりましたが、明らかに出世コースから外れておりますよね/汗)
・ 下っ端がしているような、つらら取りの仕事をしている彼
・ というかエドワードにそれを任せるマイルズ少佐に激しく問いたい。
・ 豆の身長では、幾ら鎌が長くても氷柱は落とせません、と!(鬼かお前は)
地下から姿を現して来たスロウスに、彼が何者なのか知るエルリック兄弟と、襲撃者の正体を教えられないエドワードの葛藤の場面が面白かったです。軍の中枢が既に人で無い者に侵略されてしまっている事を明かせば、大事になってしまいますし事態を収めるには困った出来事ですよね……。皆がこれをどう乗り切るのか、事態を見守りたいものです。

【 お勧めグッズ 】
■ DVD
・ 12/23発売
・
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 05巻 (Blu-ray)(
DVD 05巻) 第15~18話
・ 1/27発売
・
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 06巻 (Blu-ray)(
DVD 06巻) 第19~22話
・ 2/24発売
・
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 07巻 完全生産限定版 (Blu-ray)(
DVD 07巻) 第23~26話 ドラマCD付
・ 3/24発売
・
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 08巻 (Blu-ray)(
DVD 08巻) 第27~30話

■ グッズ
----- ガンガンアートコレクション2010 3/27発売 New!




----- ストール 12/10発売 New!



歯車と練成陣、ロイ・マスタング大佐のイメージ(練成陣と火蜥蜴)したストールです。綿製で1色印刷、サイズは約700mm×1600mmです。


この記事のURL
[ 鋼の錬金術師 ]
comments(0) trackbacks(38) | TOPに戻る
TRACKBACK URL
http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/843-c3943fe5
TRACKBACK
出世コースからはずれたなぁ(・∀・)ニヤニヤ ブリッグズで意外な出会い。ファルマンと会っちゃいましたΣ(・ω・ノ)ノ 左遷されま...
| 欲望の赴くままに…。 | 2009/11/29/Sun 18:29 |
34話「氷の女王」
| ハルジオンデイズ | 2009/11/29/Sun 18:32 |
オリヴィエは怖いです。それでいてマイルズの件は格好良かったです。
| つれづれ | 2009/11/29/Sun 18:44 |
察してくれ・・・
| Ηаpу☆Μаtё | 2009/11/29/Sun 18:50 |
「新たなホムンクルス」
| マリアの憂鬱 | 2009/11/29/Sun 18:53 |
『ようやくブリッグズ要塞に辿りついたエドとアルは、早速そこの指揮官・オリヴィエに自分たちがここに来た経緯と目的を話しメイ捜索のため...
| Spare Time | 2009/11/29/Sun 18:58 |
ようやくブリッグズ要塞に辿りついたエドとアルは、早速そこの指揮官・オリヴィエに自分たちがここに来た経緯と目的を話しメイ捜索のため...
| ひえんきゃく | 2009/11/29/Sun 19:13 |
今回からブリッグズ要塞での話になるので、今回はこの要塞の説明から入るようですね。視聴者に親切な仕様ですね(笑)エドの機械鎧は寒冷地仕様に変えないと接続部から凍傷になっちゃうからさっさと変えちゃえよ、って言われちゃいましたな。これはウィンリィ再登場で...
| まざまざの萌えを叫べ! | 2009/11/29/Sun 19:18 |
第34話「氷の女王」ようやくブリッグズ要塞に辿りついたエドとアルは、早速そこの指揮官・オリヴィエに自分たちがここに来た経緯と目的を話しメイ捜索のための協力を願う。メイを見つけるまでの間、要塞内の仕事を手伝う事になったエドとアルは、オリヴィエの補佐...
| 日々“是”精進! | 2009/11/29/Sun 19:20 |
ようやくブリッグズ要塞に辿りついたエドとアル。エドは医務室で、自分のオートメイルの 調子の悪かった理由が、寒さの為だった事を聞く。ブリッグズのような寒い場所では 機械鎧も寒冷地仕様にしない限り、マイナス七度以下の冷気に三時間以上手足を さらさないように注・..
| ゴマーズ GOMARZ | 2009/11/29/Sun 19:34 |
オリヴィエ少将にブリッグズへ来た目的を話しますが・・・
| 新しい世界へ・・・ | 2009/11/29/Sun 19:53 |
とうとうブリッグズの砦にたどりついたエルリック兄弟北専用のオートメイルにしないと今後はやっていけないみたいですね真実を話せとアームストロング姉に言い寄られるが話せない部分は隠して言うものの完全に見抜かれてるなイシュヴァール人の血が流れている兵と話し、仲...
| サブカルなんて言わせない! | 2009/11/29/Sun 20:05 |
オリヴィエと対面したエルリック兄弟は、会いに来た理由とアルの鎧が空である理由を訊ねられる。
| アニメ日和 | 2009/11/29/Sun 20:09 |
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST お勧め度:お勧め [錬金術] MBS・TBS系 GyaO その他海外でも放送 原作 監督 シリーズ構成 キャラデザ アニメ制...
| アニメって本当に面白いですね。 | 2009/11/29/Sun 20:24 |
ブリッグズにやって来たエドを襲ったのは、しもやけ!雪山をなめてはいけませんねwとりあえずエドのアンテナはまだ無事です。でもこの...
| 空色きゃんでぃ | 2009/11/29/Sun 20:34 |
屈強なる戦士達―
| wendyの旅路 | 2009/11/29/Sun 20:39 |
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第34話「氷の女王」評価:──答えられない脚本菅正太郎絵コンテ富沢...
| いーじすの前途洋洋。 | 2009/11/29/Sun 20:42 |
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 5 [DVD](2009/12/23)不明商品詳細を見るエドが装着しているオートメイルの様子がおかしいと思えば、接続部から肉体が...
| 破滅の闇日記 | 2009/11/29/Sun 20:51 |
「ブリッグズ流を見せてやる――!」新たなホムンクルスの登場…!今回もオリヴィエ姐さんがカッコ良過ぎる!! 【第34話 あらすじ】...
| WONDER TIME | 2009/11/29/Sun 21:16 |
四の五の言わず、ついて来ぃッ♪
| アニメ好きのケロポ | 2009/11/29/Sun 21:28 |
第34話「氷の女王」
| Happy☆Lucky | 2009/11/29/Sun 22:05 |
ブリッグズ流を見せてやるふわぁ…!お姉さまにぞくぞくする(*´д`*)
| ティンカーベルをください | 2009/11/29/Sun 22:10 |
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST Original Soundtrack 1(2009/10/14)TVサントラシド商品詳細を見るここの人達がやられるのは見たくない。「鋼の錬金術師 FULL...
| 渡り鳥ロディ | 2009/11/29/Sun 22:34 |
「北の国境線は私が引く」寒冷地仕様のオートメイルにするのは当分先か…筋肉ムキムキ☆アームストロング少佐からの紹介状は破られても...
| ジャスタウェイの日記☆ | 2009/11/29/Sun 22:45 |
呼んだか赤チビチビと言われてキレるどころか脅えるエド、アームストロング少将の恐ろしさがわかります。
| 荒川キャッチデイ | 2009/11/29/Sun 22:59 |
氷の女王のイメージって冷たい感じがしますが、オリヴィエ・アームストロング少将は熱血とは違った熱い魂をもった、立派な漢でした!!!(マテ
| 明善的な見方 | 2009/11/29/Sun 23:00 |
今週のニチアサキッズタイムはちょっと重めだったかな・仮面ライダーW 12話今回は解決編ですがなかなか面白かったですまぁ犯人はやっぱり被害者の姉でしたかしかし婚約者が結婚詐欺師の最悪野郎だとは思ってませんでしたよただ個人的にはその婚約者がどうなったかぼか...
| にき☆ろぐ | 2009/11/29/Sun 23:12 |
北の厳しい風土で培われた単純で、明確な掟『弱肉強食』の頂点に立つアームストロング少将の考えは実に合理的。マイルズ少佐のような訳アリも使いこなすのはチカラが全てであり、生きることに全精力を傾けないといけない分宗教、人種、思想などには構ってられないからこその
| エコール教材の『○○○ってレベルじゃねーぞ!』(^0^o)人(^-^o)/ | 2009/11/30/Mon 05:09 |
ようやくブリッグズ要塞に辿りついたエドとアルは、早速そこの指揮官・オリヴィエに自分たちがここに来た経緯と目的を話しメイ捜索のための協力を願う。メイを見つけるまでの間、要塞内の仕事を手伝う事になったエドとアルは、オリヴィエの補佐官でありイシュヴァー...
| ぷち丸くんの日常日記 | 2009/11/30/Mon 16:16 |
差別などヒマ人のやること・・・。アームストロング少将の腹心・マイルズ少佐には、イシュマールの血が流れていた!「敵国人との混血」であることに迷いを持つマイルズに、少将は「純血のアメストリス人」であることこそが、自分の弱点であると晒し「私が上に立つには、多...
| 斜め読み | 2009/11/30/Mon 16:18 |
オートメイルとの接合部分が凍傷になりかかっていた。 アルの頭の毛は無残な結果に・・・ オリヴィエは筋肉ムキムキの弟が嫌いなのか? ご機嫌斜め。 ここへ来た理由を話せと言われても 大総統がホムンクルスだなんて言えないエドとアル。 粗忽者。さっさと出て行...
| あすなろ日記 | 2009/11/30/Mon 18:12 |
第34話 氷の女王エドとアルはブリッグズ要塞内部へ招かれると、メディカルルームへと案内された。「ヒョウザイセイ?」エドはシャツ姿になって、女医の診断を繰り返した。「いわゆる霜焼け。もう少しで凍傷になるところだったわね。こんなオートメイルで長時...
| モノクロのアニメ | 2009/11/30/Mon 18:25 |
冷たき土地で、熱き魂。
| AQUA COMPANY | 2009/11/30/Mon 21:47 |
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 5 [DVD]クチコミを見るようやくブリッグズ要塞に辿りついたエドとアルは、早速そこの指揮官・オリヴィエに自分たちがここに来た経緯と目的を話しメイ捜索のための協力を願う。メイを見つけるまでの間、要塞内の仕事を手伝う事になった...
| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2009/12/01/Tue 00:32 |
鋼の錬金術師FA 第34話「氷の女王」公式HPよりようやくブリッグズ要塞に辿りついたエドとアルは、早速そこの指揮官・オリヴィエに自分たちがここに来た経緯と目的を話しメイ捜索のための協力を願う。メイを見つけるまでの間、要塞内の仕事を手伝う事になったエドと...
| SOLILOQUY | 2009/12/01/Tue 03:31 |
ブリッグズ要塞にたどり着いたエドとアル。 とりあえず、エドは、要塞の医務室にいる女性医師に治療を受け、さらに彼女から、エドのオー...
| シュージローのマイルーム2号店 | 2009/12/01/Tue 11:38 |
危うく凍傷になりかけていたエドの腕。北方の人達は寒さに強い特別製のオートメイルを使っており、エドも寒冷地仕様のものと付け替えるよう言われました。先週ウィンリィ達も「死ぬわね」とかやってたもんなぁ。悪口?を言った直後に、ご本人・アームストロング少将登場!...
| あくびサンの、今日も本を読もう♪ | 2009/12/01/Tue 18:14 |
北の国、アームストロング少将のもとを訪れたエドとアル 今回は場面がここだけだったので、直線的でかなりわかりやすい展開 少将「きさまらが深く物事を考えず、うかつな行動でさわぎを広げる粗忽者であることはわかった。 そんなものを私の城におきたくない。 まっ...
| ピンポイントplus | 2009/12/02/Wed 10:27 |