2010.01.04 Mon
ジャンプSQ.2月号 Dグレ #190 徒花の庭
初めて見る同志にアルマは興味津々だったようですが、神田はすぐに自分が生まれた意味と世界を知ってしまい、深い絶望の淵に墜とされる事になったようです。まだ年端も行かない子供の癖に、凄い暗い目をしているのが印象に残りました。
【 今日のツボ 】
・ アルマが神田ユウにご執心な場面
・ でも全力で拒否された!
・ 父も母も、ましてや「人を愛する」という意味さえも知らない神田
・ その彼が見たフォーとは違う不思議な存在(女性)の正体は?
・ まだ子供らしさを失っていないアルマ
・ 彼は神田と仲良くしたいだけのようです。
(初めて同い年位の子供が来たのですから、誰だって友達になりたいですよね)
・ 無茶な実験にばかり付き合わされ、泣いても誰も助けてくれない状況で生きる意味が見出せない神田
・ 静かだという理由で生まれた場所に来る(戻る?)幼いユウ
・ 彼にだけ見えている謎の女性
こんな生きていても辛いだけの世界で、にこやかに過ごしているアルマが(神田にとっては)信じられなかったのですね。ケンカばかり繰り返していた彼らですが、最後に大喧嘩をした際に互いに笑いあえた場面が良かったです。(しかしそれすらも一年と持たず、神田がアルマを破壊するたった193日前の出来事だった辺りが泣かせますよ……)。「この世界は暗くて ひどく息がしづらい」、「でもこの瞬間 おまえみたいに笑ってみたら 少し息が楽になった気がした」という神田の述懐が切ないですよ。彼が大人になって笑顔を失っている(誰も信用していない)理由が判った気が致します……。
・ Amazonストア D.Gray-manお勧め商品一覧表
・ テレビ版のDグレ感想はこちら から、
・ 旧日記のDグレ感想はこちら からどうぞ。
■ 12/4(金)発売
・ ジャンプSQ. 1月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら からどうぞ)
■ 11/4(水)発売
・ ジャンプSQ. 12月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら からどうぞ)
・ 赤マルジャンプ掲載のD.Gray-man感想はこちら からどうぞ。