≫ EDIT

ジャンプ5・6号 H×Hが復活!

ジャンプを読みました。
(以下、ネタバレ有りのWJ感想です。まだご覧になっていらっしゃらない方は、ご注意して下さい)

次回は1/18(月)の発売です。
(1/4 その2)

BLEACH 破面・空座決戦篇 DVD 01巻 1/27発売 (完全生産限定版) 銀魂 DVD04 04巻 1/27発売 家庭教師ヒットマンREBORN! vsヴァリアー編 DVD Battle BOX 3/3発売

■ H×H
キメラ=アント編の続きが描かれておりました。ネテロ会長 vs 王のバトルは、会長の攻撃によって人間への気持ちが揺らいでいる王の場面で前回は幕を閉じておりましたが、変わって来たのは王だけでなくネテロ会長の方もなのですね。圧倒的に強い会長は、若い頃から他の武道家から恐れられており、対戦相手の攻撃を見てからそれに応対する(負けた方が差し出した和解[敬愛]の握手も、間を置かずに応対出来る)くらい凄い方だったのですね。しかし本人としてはそれは本意ではなく、自分より強い相手と戦える事を(あの年になっても)待ち望んでいた辺りが凄過ぎますね。勝ち戦には興味が無い(負け戦を己の力でひっくり返す)事を身上とする方のお話を読んだ事がありますが、会長の本気に王がどう応えるのか見届けたいものです。


■ ワンピース
不死鳥のマルコも海楼石に捕まり、仲間も次々と負傷する中で、それでも戦う意志を失わない白ひげが格好良過ぎました。親父の背中を護る部下達も良いですね。ハンコックがまたしてもルフィの為に行動致しましたが、彼女が居るのでクマさんは攻撃出来ない辺りが面白いと思いました。(ちゃんと仲間を認識しているのですね)。あわや!という場面でルフィがエースを処刑しようとしている方を覇王色の覇気で気絶させましたが、白ひげにもあの覇気が見えているのですね。(これはちょっと事態が動くかも知れませんね/ドキドキ)


■ ナルト
香燐がダンゾウの術の仕組みに気付きつつある場面が描かれておりました。サスケの行動を見てお前の生き方は 『うちは一族』 の犠牲を無駄にしているといった感じのセリフが書かれておりましたが、ラストに現れたイタチ兄の描写が気になります。(しかしサスケに対してイタチの真実など左程重要ではない、お前は憎しみを手当たり次第にぶつけたいだけという指摘は的を射ていると思いました)


■ BLEACH
愛しい人を亡くし咎を負うべき人が罰せられない様を見て、世界に絶望した東仙隊長ですが、彼は良い友人と弟子に恵まれましたね。惜しむらくはそれに気付くのが遅く、彼が手に取ったのは悪魔の手だった事でしょうか……。虚(ホロウ)化の影響でまだ目が見えている内に弟子の顔が見たいと願った彼でしたが、そのささやかな願いすらも、手駒の裏切りを感じた藍染隊長に消滅させられてしまうとは(涙)

・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表

BLEACH -ブリーチ- ネリエル 完成品フィギュア[アルファオメガ(アルター×メガハウス)] BLEACH -ブリーチ- 猿柿ひよ里 完成品フィギュア[アルファオメガ(アルター×メガハウス)]


■ 銀魂(ぎんたま)
年が明けたのに、サンタさんのお話が続行しております。何時の間にか長谷川さんが合流しておりましたが、折角父親役を買って出て来て下さったのに、ゲンドウ氏ってば……(ホロリ)。そんな声ネタはともかくとして、あくまでも銀魂女性陣は自分本位という事が良く判りました。ラストは無理やり銀さんと星海坊主が次回メインを取りそうですが、もう皆揃ってサンターズとか、決着出来たのに神楽ちゃんが眠くて寝ていたオチで良いと思います。(次点 : 空気を読みまくってリーダーに何か持って来た桂さんが酷い目に遭うとか、きっとそんな感じですよ/えーー)

・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表

銀魂 銀時 ティンクロック[コスパ] 銀魂 土方 ティンクロック[コスパ]

銀魂 沖田 ティンクロック[コスパ] 銀魂 桂 ティンクロック[コスパ]


■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
ゴーストの正体は何かの現象のような物なのですね。しかし幻ではない無い(実体はある)との事ですが、敵味方関係なく攻撃を仕掛ける(炎の力を吸われてしまう)というは厄介ですよね……。

今日のツボ
・ 久々に会えた骸様に、喜びと安心の余り気絶してしまうクローム嬢の場面vv
・ アルセーヌ・ルパンのように、ぷち眼鏡(D[ディモン]・スペードの魔レンズ)を掛ける骸様が見れたvv

・ フランのふざけた匣兵器
(どれだけベル王子が好きなのですか、この子/笑)

・ すんごい勢いで炎吸われてツライですー
師匠オタスケーの場面の、フランのカエル帽子の目が血走っている件について


相変わらず瓜が主人に似て余り役に立っていない辺りが切ないですが(コラ)、とうとう次はツナが出て来て下さるようなので、その辺に期待したいです。


・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表

家庭教師ヒットマンREBORN! ツナ ティンクロック[コスパ] 家庭教師ヒットマンREBORN! リボーン ティンクロック[コスパ] 家庭教師ヒットマンREBORN! 獄寺  ティンクロック[コスパ]

家庭教師ヒットマンREBORN! 山本  ティンクロック[コスパ] 家庭教師ヒットマンREBORN! 骸  ティンクロック[コスパ] 家庭教師ヒットマンREBORN!  雲雀 ティンクロック[コスパ]


■ SKET DANCE
命令出来る類いの機械に頼るのは、まだ早いという事でファイナル・アンサー? しかし早くもCD化第二弾が決まったのですね。おめでとうございますvv (次は兄メ化を待っておりますよ^^)


■ ぬらりひょんの孫
拾ってくれた羽衣狐を裏切れないので、取り敢えず京都の何処から攻めれば良いのか教えて下さった方が良いですね。あと久しぶりにゆらちゃんの動向が判りましたが、京都の偉い方々を前に、十三代目 秀元が明かした事実が凄いですね。弐條城は落ちる、しかしそこで奴等は守勢に回る(羽衣狐が出産する前に倒せ)、それには破軍を出せるゆらと、ぬらりひょんが持つ刀(祢々切丸)が必要との事です。


■ PSYREN(サイレン)
たった二人の侵入者に良いように扱われているグリゴリ研究所。しかし敵はマツリ先生やアゲハ達だけでなく、もう一人居たのですね。まさか射場さんの友達の遊坂(ゆさか)氏がW.I.S.E(ワイズ)のメンバーだったとは(滝汗)


■ バクマン。
蒼樹嬢と福田さんのやり取りが面白過ぎました。相手が好みで無いと云っている所から、だんだんと気になる存在に変化して頂きたい物です。

今日のツボ
・ 隠れてするのは男らしくないので、蒼樹さんとのやり取りを自分の担当さんにキチンと話す福田さんの場面

・ あ、雄二郎氏、新妻氏が「一番人気作家になったら」の約束をバラした!

・ 福田氏が一番になれたら、アンケートシステムを無くす(あっても今の3位までから、5位までにする)

・ 動き出した岩瀬さん。

・ 彼女の原稿を見たのが、サイコーとシュージンのそれを初めて見てくれた服部氏。


これはなかなか凄い展開になって来ておりますよね。さり気無く高浜さんの連載がピンチだったり、サイコー達が静河さんと蒼樹嬢と同時に連載を争う事になりそうだったりと見逃せない展開になっております。シュージンは今回の連載が無事に決まれば、見吉さんとの結婚が待っておりますがどうなるのでしょうね?


■ フタガミ☆ダブル
矢吹健太朗先生の読み切りです。自分の意識が一部離れて実体化し、それが己に牙を剥いて来るとは何とも怖い物ですね。ドッペルゲンガー(幻人[イド])が闇墜ち(ネガおち)して主(あるじ)に成り代わっている者もおり、それを退治している方が居る世界なのですね。想いの力を武器にして事態を収めた双神氏ですが、普通の中学生には戻れないのかも知れませんね(^^;


■ ねこわっぱ!
タマの神様見習いから、昇級出来る試験があるのですね。しかしママンのスーパー節約ちらし術が仇となり、申し込むのを忘れていた猫森家。慌ててアメノウズメ様が送り出して下さいましたが、同年代らしき方々の神様の卵が拝めて感無量です。烏間アキラ君も居るようですし、次回が楽しみですvv


■ 保健室の死神
マスコミは情報加工産業。
ちぃ、覚えた! (誰がちぃやねんな)。取り敢えずどんな酷い記事を書かれても、生徒に構って貰えればそれでOKなハデス先生がナイス過ぎました。惜しむらくは創作の世界に、現実が追い着いてしまっている所が切ないですね……(涙)


■ 賢い犬リリエンタール
宇佐美 文(あや)のてつこさえ居なければという気持ちに、反応して出て来てしまった謎の巨人さん。本人は気付きつつあるようですが、巨人を静める(もしくは消滅させる)には、彼女の持つ桜君への気持ちも明かさねばならず、それは出来ないと感じている文。しかし車を投げるだなんて、形振りかまっていられない状況ですよね(滝汗)


■ めだかボックス
人吉くーん、宗像氏とは全然会話が成立してませんから!(滝汗)
しかし漫画の世界の人でないと、非常に危ない方が登場致しましたね。(ある意味ここでめだかちゃんの兄・真黒氏が登場しても、実にフツーに見えてしまった己を目を、24時間体制で洗いまくりたいです)


■ あねどきっ
桜井嬢に告白される洸太君。しかし彼の想い人がなつきである事に気付いていた彼女は、気丈にも最後まで彼に涙は見せませんでしたね。お引越しをする最後の日に何かが起こりそうですが、また元気な顔で皆の前に帰って来て欲しいですよね、洸太君には。


■ トリコ
初めて自分を頼ってくれたトリコの為にも、必ずセンチュリースープを手に入れようとする小松君。例のジロー似の方に出会いましたが、彼がガラムモスキートを倒して下さいましたよ(ホッ)。しかし喋らない方が良いとアドバイスして下さいましたが、既に上記の虫以外に乗って来たミニGTロボが怖過ぎましたよ。しかし久しぶりに逢えたペンギンさん親子に、あのような悲劇が待っているとは(その出来事に対するそれぞれの反応も凄く判りやすかったですね/涙)


■ いぬまるだしっ
まさかのToLoveるネタに大爆笑です。しかも本当に矢吹先生とコラボされたのですね。この企画が出た際に、とらぶるの脚本を担当された長谷見先生が結構酔っていらっしゃったというオチが素敵過ぎましたvv しかし園長先生も矢吹先生の手に掛かると、意外な感じになるのですね。


■ 黒子のバスケ
青峰君の云う個のバスケに対し、黒子君が信じるチーム全体で勝利を取りに行くバスケは否定されてしまいました。しかも何気なく云った火神君の言葉に打ちのめされる黒子君。彼らはインターハイに行ける可能性のある残りの試合を、勝ち続ける事は出来なかったのですね。次回から新章が始まるみたいですが、どう生まれ変わるのかある意味楽しみです。


■ べるぜバブ
魔界に来てしまった男鹿氏と古市氏。ヒルダ姉さんの指示でアランドロンの娘を探す事になりましたが、彼女の家は既に盗賊団に襲われた後でした。美人な女性と肩を抱き合っている親父さんの写真を見つけた古市氏のテンションが、かつてない程に上がっておりますが、多分アランドロンの後ろの黒い謎のモヤが娘な気が致します(えーー)




【 新年のご挨拶 】


昨年は何かとお世話になりまして、誠に有難うございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。(喪中ゆえにお世話になっているサイト様に直接コメントを書き込みに行けませんが、松が取れた頃にご挨拶にお伺い致しますね^^)

またお気が向かれた折にでも、フラリと立ち寄って頂けますと幸いです。




・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。




【 おまけ 】


■ 4/2発売
・ To LOVEる-とらぶる- 18巻アニメDVD付予約限定版



■ 2/11発売
・ テニスの王子様 もっと学園祭の王子様 -More Sweet Edition-


■ 2/4発売
・ To LOVEる-とらぶる- 17巻アニメDVD付予約限定版



■ 1/4(月)発売
・ ジャンプSQ. 2月号

・ 銀魂 32巻
・ NARUTO 49巻
・ SKET DANCE 11巻
・ PSYREN-サイレン- 9巻
・ バクマン。 6巻
・ 黒子のバスケ 5巻
・ To LOVEる-とらぶる-画集「らぶから!」
(実際は去年の12月の終わりには発売されていたようです)

ジャンプSQ.作家陣の単行本です
・ 新テニスの王子様 2巻
・ 新テニスの王子様 「ペアプリ」 3巻
・ 機巧童子ULTIMO 2巻
原作:スタン・リー先生、漫画:武井宏之先生
・ 血界戦線-魔封街結社- 内藤泰弘先生
・ ご指名です! 新條まゆ先生
・ Dust to Dust ~はじめの1000マイル~ 一色登希彦先生
・ Luck Stealer 6巻 かずはじめ先生


■ 12/25(金)発売
・ HUNTER×HUNTER 27巻

この記事のURL [ W j ]
comments(2) trackbacks(13) | TOPに戻る

COMMENT

こんにちは

今年もどうぞよろしくおねがいします(^O^)
フランの匣兵器、笑えましたね~。
同じデザインでシャボン玉製造機とかを
販売してもらいたいですw
サンタ王、お父さんふたりではりあってないで
協力したらおもしろいのにね。

| honey | 2010/01/05/Tue 08:31 | URL | ≫ EDIT

宜しくお願い致しますvv

honey様
こんにちは、トラックバックを返信して下さっただけでなく
コメントまで頂戴致しまして誠に有難うございます。
>フランの匣兵器
可愛過ぎましたよねvv 私もあんな感じのビックリ箱や
ボールペンが欲しいと思いました。
>サンタ王
一緒に協力するという考えが無い辺りが、
神楽ちゃんへの愛情を一番に示したくてしている事
なのかもと思えて、凄く愛しかったです。
早く本人にプレゼントを渡せると良いですね。
お忙しい中に書き込みを頂きまして、誠に有難うございます。
こちらこそ、本年も宜しくお願い申し上げます。
寒い日が続いておりますので、お風邪にはくれぐれも
気をつけてお過ごし下さいね。

| 小野瀬まりぃ | 2010/01/06/Wed 07:43 | URL | ≫ EDIT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/898-a08a494b

TRACKBACK

週刊少年ジャンプ2010.5・6感想

ジャンプ5・6号の感想【ブリーチ】平子のバンカイ…もったいぶっていたわりには逆さにするだけの能力…神経支配というほどではない気がします…時間稼ぎぐらいは出来たようで本命のイチゴ登場です【ナルト】ダンゾウ…魂のストックみたいなことが出来るみたいですなので...

| シバウマランド | 2010/01/05/Tue 05:24 |

WJ05・06合併号感想

WJ05・06合併号の感想を表紙は「ワンピース」!では、簡潔に・・・・「ブリーチ」巻頭カラー東仙は藍染によって爆殺!ヒサギの顔が見れなかったようで・・・(汗)平子の卍解があっさりと見破られちゃいましたねと、ようやく一護が到着!いよいよ、対峙・「ナルト」...

| 日々“是”精進! | 2010/01/05/Tue 06:29 |

帰ってきた男 2010年5,6号のジャンプ感想

ハンター×ハンター連載再開!く、だめだ…綾人さんの記事を見たせいで会長のポーズが「萌え萌えキュン」にしか見えなくなった…しかし...

| せーにんの冒険記 | 2010/01/05/Tue 07:56 |

ジャンプ 5・6合併号感想

ジャンプ 5・6合併号 ネタばれ感想

| Happy☆Lucky | 2010/01/05/Tue 08:27 |

週刊少年ジャンプ 5・6号感想

今年最初のWJは、HUNTER×HUNTER の再開。矢吹先生の読切り『フタガミ☆ダブル』がメインかな。表紙は、ずっとクライマックスな『ONE PIECE』!...

| SERA@らくblog 3.0 | 2010/01/05/Tue 09:53 |

週刊少年ジャンプ 2010年 05・06合併号 感想

 週刊少年ジャンプ 2010年 05・06合併号 感想 合併号を連続で出すなよ…。 次のページへ

| 荒野の出来事 | 2010/01/05/Tue 12:07 |

週刊少年ジャンプ05&06号☆自分へのお年玉は新型PS3

年末休みになった途端に壊れたPS3!!何と秀逸過ぎるSONYタイマー!!私がFF13本体同梱を買わなかったせいですかそうですか(^^;検討の結果、新年早々のアキバで新型PS3を購入☆エコポイントはつきませんけど( ゚д゚)DVDアップコンバート機能が優秀過ぎる!!ク...

| 帰ってきた二次元に愛をこめて☆ | 2010/01/05/Tue 21:05 |

第569話 ”怪物”

ジャンプ記事一覧マンガタイトル一覧【前回】第568話 ”勝手にしやがれ”【次回】第570話タイトル 第569話 ”怪物”内...

| ONE PIECE研究ページ | 2010/01/05/Tue 22:14 |

Wジャンプ05・06号感想その1

新年合併号・・・・・・・・来週もなしなんですよね?あぁ~~~また2週間・・・長いなぁっていうボヤキはさておき一言感想いきます~~~~~~まず運命鑑定やってみました結果は「努力」うーーーん・・・てんぽ~が一番苦手なものだわ鑑定結果の全キャラ集合イラストで...

| 徒然”腐”日記 | 2010/01/05/Tue 22:42 |

週刊少年ジャンプ5・6号

・トリコ 君は感じるか、扉絵の断面図から漂うエロスを……我ながら新年早々、頭湧いてるなぁ。 自分の脳とメタンハイドレードへの酸素供給がどうなっているのかが分からなかった。下手に繋がっているとスープを取りに来た人が酸欠や一酸化炭素中毒で死ぬ。 トリ...

| 360度の方針転換 | 2010/01/06/Wed 00:37 |

Wジャンプ05・06号のNARUTO,BLEACH、銀魂、R...

ジャンプ・ファンの皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。何とかインフルエンザの発熱から立ち直りましたが、万全ではないので他の感想も含めて、少しの間、ユルユル感想で参りたいと思います。よろしくお願いいたします♪さて、今年初のジャンプですが、こちらの...

| おぼろ二次元日記 | 2010/01/06/Wed 11:47 |

週刊少年ジャンプ2010年05・06合併号・感想♪

年明け最初のジャンプです。が、家族がまだ冬休み中でゆっくりPC触れないので、今回はいつもの「復活」「ぬら孫」個別感想は無し。超簡単に行きたいと思います(ホントか?)。皆様の所へもなかなか行けずにすみません。コメントお返事やTBも遅れ気味。来週には通常ペース...

| あくびサンの、今日も本を読もう♪ | 2010/01/07/Thu 16:06 |

10週で纏まるか?

ジャンプの5・6合併号を読みました。「NARUTO -ナルト-」ダンゾウがお子チャマのサスケを一喝。ダンゾウは気に入らないけど、言っていることは的を射ています。サスケの行動は八つ当たり以外の何物でもありません。腐っても根のトップということでしょうか。...

| じろグ! | 2010/01/10/Sun 19:37 |

PREV | Home | NEXT

-->