≫ EDIT

ジャンプ9号 天海坊主が大暴れ!

ジャンプを読みました。
(以下、ネタバレ有りのWJ感想です。まだご覧になっていらっしゃらない方は、ご注意して下さい)

凄い読み切りが掲載されましたvv
(2/1 その2)

銀魂 DVD04 04巻 1/27発売 BLEACH 破面・空座決戦篇 DVD 01巻 1/27発売 (完全生産限定版) 家庭教師ヒットマンREBORN! DVD アルコバレーノ編 上巻 2/26発売

■ ワンピース
無事にエースを救出する事が出来ましたvv 兄弟揃って戦う姿は、やはり目を見張る物がありますね(*^^*) しかし白ひげの命が風前の灯ですよ(滝汗)。自ら若い彼らの礎となるべく、この場で皆を逃がし、一人海軍をせき止めるつもりのようですが大丈夫なのでしょうか……


■ ナルト
サスケはダンゾウが自分の身体に移植した、うちはの目(写輪眼)の具合を気にしていたので、それを見逃していなかったのですね。最後の一つが目を瞑った時、それを自分の幻術でまだ開いているように見せ掛け、ダンゾウを惑わしたとは。しかし香燐を人質に取った木の葉の元トップ氏ですが、あそこでサスケが彼女もろともトドメを刺すとは意外でした。(どうなってしまうのでしょうか、眼鏡の彼女は/滝汗)


■ BLEACH
藍染隊長の能力は、鏡花水月だけではなく、本当に純粋に強いのですね。(だから破面[アランカル]の十刃[エスパーダ]も統率出来たのですね……)。日番谷隊長は雛森さんの未来を閉ざした彼を、例え隊長格を失うとしても藍染隊長を倒す決意をしていたようですが、格が違い過ぎたようですね(またわんわんが犠牲になってしまいましたよ/滝汗)

・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表

ブリーチ ステレオイヤホン 日番谷タイプ PBL-01B 3/25発売 ブリーチ ステレオイヤホン 一護タイプ PBL-01A 3/25発売


■ 銀魂(ぎんたま)

やっぱりサンタの回で、桂さんとエリザベスは外で出番を待っていただとーー!! ∑( ̄口 ̄)


ちゃんと出してあげて下さいよ! 凄く出てきそうなのに、登場人物が多くて勿体無いないな~~と思っていたら、先生自身もそう思っていたのですね。あと坂本さんと高杉さんの出番がチラリとだけでも、あった事が嬉しかったです。(確かに大河に便乗して彼らの出番も増やしてあげて欲しいですよねvv)。あとやたら今回の大河の龍馬伝と某TB○で放送されていた 『仁』 の坂本龍馬の対比が書かれていたのが面白かったです。(確かに昨日の時点でも、ちょっとしか出番がないのに、やたら香川さんの演技が光っていて主人公の印象が薄い気が致します/汗)

・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表

TVアニメーション 銀魂 ミニフォトアルバム 銀時[ブロッコリー] TVアニメーション 銀魂 ミニフォトアルバム 土方[ブロッコリー] TVアニメーション 銀魂 ミニフォトアルバム 沖田[ブロッコリー]

TVアニメーション 銀魂 ミニフォトアルバム 桂[ブロッコリー] TVアニメーション 銀魂 ミニフォトアルバム 高杉[ブロッコリー] TVアニメーション 銀魂 ミニフォトアルバム 神威[ブロッコリー]


■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
白蘭の凄さ、当社比で10割増しといった感じの内容でした(滝汗)。あんな凄い人をどうツナ達は攻略したら良いのでしょうか……(やっぱり友情パワーでしょうか?)

・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表
1/31 ストアを大幅にメンテナンス致しました。色々と増えております。

家庭教師ヒットマンREBORN! リボーン&ツナ タペストリー[コスパ] 家庭教師ヒットマンREBORN! 獄寺 タペストリー[コスパ] 家庭教師ヒットマンREBORN! 山本 タペストリー[コスパ]

家庭教師ヒットマンREBORN! 雲雀 タペストリー[コスパ] 家庭教師ヒットマンREBORN! 骸 タペストリー[コスパ]


■ SKET DANCE
ジェネシスの所為で高橋さんが開眼しちゃいました。浪漫ちゃんの敵がまた一人……(えーー)


■ H×H
ゴンの為に必死に時間を稼ごうとしたキルア。言葉に出してパームに懇願致しますが、ちゃんと(敵に改造されたというのに)言葉が通じて良かったですよ。


■ 戦国ARMORS
榊ショウタ先生の読み切りです。普通の時代劇モノかと思いきや、何と明智光秀が主人公だったのですね。

でも、この作品でも変態 (≧▽≦)


非常に少年漫画風に格好良い場面もありましたが、最初と最後の乙女に見せる執着心が面白過ぎました。秀吉とか家康とかの関係も気になりますよ)。やはり天海を名乗っている以上、(史実と同様に)家康と組みブレーンとして活躍されるのでしょうか?(ドキドキ)。黒子のバスケでお馴染みの藤巻先生のアシスタントをされているようですが、ぜひとも連載になって頂きたい物です。


■ こちら葛飾区亀有前公園派出所
マリアさんがピンクの車を買い求めに来るの巻。しかし誤って高級ディーラー店に行ってしまうとは(滝汗)。でも大人店長の立ち振る舞いは見習いたい物です。


■ ぬらりひょんの孫
淡島の出自が判りましたよ。イザナギとイザナミの第二子だったのですね。乙女な彼女と鬼神な彼が拝めましたが、あの一緒に迷子になった子供が本体という訳では無かったのですね。


■ PSYREN(サイレン)
主人格になれて大喜びの裏雨宮さん。表の彼女はトランスが、裏の彼女はバーストが得意なのですね……。見た目だけでなく、PSI(サイ)にも得手不得手があるとは、同じ人間なのに面白いですよね(しかし放っておけばもっと凄い事になりそうなので、早いところ元の彼女に戻って頂きたいです)。しかし夜科に嫌われたくないので、警備員を殺めていないと分かった時は嬉しかったです(良い味出してますよね、裏宮さん/えーー)。同じ頃、アゲハが祭先生を助けに行っておりましたが、とっさに父親の研究を思い出し技を新たに発展させた辺りが凄いですよね。


■ バクマン。
表紙と巻頭カラーでした。無事にサイコー達の連載が決まりましたが、同時に岩瀬さんと新妻エイジのダブル連載も決まりました。凄い世の中ですよね……(WJと月刊を掛け持ちされた方は、過去にゆで先生等の例がありますが、確かに週刊でダブル連載というのは前代未聞な気が致します)。まだシュージンに未練を残している岩瀬さんですが、何だか台風の目になりそうですね(^^;


■ ねこわっぱ!
かかかかか巻末掲載ですよ!(滝汗)。タマのお陰で試練を無事にクリア出来たキビマロ達ですが、蛇さんの怪しい笑みが気になります。(あとようやく烏間君がタマの事を気に掛けて下さいましたよvv)


■ 保健室の死神
先生達の先回り能力が凄過ぎると思いました。しかし病魔までは予測の範囲外ですよね(滝汗)。普通は二度掛かったりしないそうですが、男の夢の達成の為にうっかり謎のカレイさんに引っ掛かった安田氏に栄光あれです。

PS
みのり先生へ。好奇心は程ほどに(^^;


■ 賢い犬リリエンタール
泣いててつこ達に謝る文ちゃんが可愛かったです。実際は彼女ではなくて、てつこが原因だった訳ですがこれを機に学校に行けるようになると良いですね。(しかし敵がリリエンタールの存在に気付いてしまいましたよ/滝汗)。わんこな事も本当に知られてしまいましたが、大丈夫なのでしょうか……


■ めだかボックス
善吉君はちゃんと無事でした(ホッ)。しかしあられもなく泣くめだかちゃんが見れたり、彼の為に頑張れ!と云ってくれる場面もあったりで萌えドコロ満載ですよvv 善吉君の見立てでは宗像先輩は誰も殺していないそうですが、一体どういう事なのでしょうね??


■ トリコ
滝丸が狙ったのは、敵の仙骨だったのですね。これで敵さんは仙人にはなれなくなったのですね(@封神演義ネタ)。しかしマッチさんも厄介そうな敵と戦っておりますよね……。彼が真に脱力するまで、仲間が囮になって下さるようですが、皆無事でセンチュリースープに辿り着いて欲しい物です。


■ いぬまるだしっ
幼稚園便りに困るたまこ先生でしたが、掲示板等があってダイレクトに批判される辺りがリアル過ぎました。本当にありそうで怖いですよ(^^;


■ 黒子のバスケ
上履きで火神君に勝負を挑んだ男、その名は木吉鉄平! しかも意図的にではなくて、うっかりミスだったのですね。(「…いっけね!」と、ナチュラルに忘れていた事を告白した場面に大爆笑致しましたよvv)。シリアスな顔をして素でボケるなんて、何て高等テクニックを……!(そこなのかよ)


■ べるぜバブ
ベル坊、別人キック等を駆使し、敵を撃退するの巻。しかしあくまでも女性の前では格好をつけたい古市さんがナイス過ぎました。でもすぐに化けの皮が剥がれそうですよね(^^;




・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。




【 おまけ 】


■ 4/2発売
・ To LOVEる-とらぶる- 18巻アニメDVD付予約限定版



■ 2/11発売
・ テニスの王子様 もっと学園祭の王子様 -More Sweet Edition-


■ 2/4発売
・ ジャンプSQ. 3月号

・ D.Gray-manイラスト集 Noche
・ BLEACH 43巻
・ ぬらりひょんの孫 9巻
・ To LOVEる-とらぶる- 17巻
・ To LOVEる-とらぶる- 17巻アニメDVD付予約限定版
・ SKET DANCE 12巻
・ いぬまるだしっ 4巻
・ こちら葛飾区亀有公園前派出所 168巻
・ べるぜバブ 4巻
・ めだかボックス 3巻
・ AKABOSHI-異聞水滸伝- 3巻(完)
・ あねどきっ 2巻
・ 鍵人-カギジン- 下巻
・ 賢い犬リリエンタール 1巻 葦原大介先生
・ 保健室の死神 1巻 藍本松先生

ジャンプSQ.作家陣の単行本です
・ 新テニスの王子様 「ペアプリ」 4巻
・ テガミバチ 9巻 浅田弘幸先生
・ 屍鬼 7巻
原作:小野不由美先生、漫画:藤崎竜先生
・ ロザリオとバンパイア seasonII 6巻 池田晃久先生


■ 1/4(月)発売
・ ジャンプSQ. 2月号
当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら からどうぞ)

この記事のURL [ W j ]
comments(2) trackbacks(14) | TOPに戻る

COMMENT

こんにちは~

外でスタンバってる桂さんとエリーがかわいすぎましたね。
銀魂はいろいろと大笑いでした。
ぜひ大河に便乗していろいろやっていただきたいです。
ハンターはいいお話でした。

| honey | 2010/02/02/Tue 08:25 | URL | ≫ EDIT

ちょこんと体育座りvv

honey様
トラックバックを返信して頂いただけでなく、コメントはおろか、
各所で色々とお世話になりまして、誠に有難うございます(ぺこり)。
>桂さんとエリー
ちゃんとエリザベスがトナカイ仕様になっている辺りが可愛かったです。
ぜひとも単行本辺りで隙間を埋める四コマ辺りを期待したいものです。
坂本さん達も大河に便乗して本編に出て来て欲しいですよね。
>ハンター
キルアがまだ年相応の子供なのだなぁと思い知らされる一コマだったと思います。
彼もずっと心に溜めていたのですね……
優しかった頃のパームがもう一度見れて良かったです。
あの大ゴマは本当に見応えがありました。
出来れば10週と云わず、ずっと連載を続けて欲しい物です。
お忙しい中に書き込みを頂きまして誠に有難うございます。
明日は節分なので、普段は食べにいけないお寿司屋さんの
巻寿司をぜひとも手に入れたい物です。
(毎年節分の日だけ店頭で売って下さるのです)

| 小野瀬まりぃ | 2010/02/02/Tue 23:04 | URL | ≫ EDIT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/938-2925049d

TRACKBACK

週刊少年ジャンプ9号感想

【銀魂】今年の大河「龍馬」ですね。

| 深・翠蛇の沼 | 2010/02/02/Tue 05:05 |

WJ09号感想

WJ09号の感想を表紙は「バクマン。」では、簡潔に・・・・「バクマン」巻頭カラーとりあえず、服部の思惑通りにことが進んでいるようで・・・サイコーとシュージンのライバル心に火が着いた感じですね。それにしても、静河がなんとも怪しく・・・一気に連載とかってな...

| 日々“是”精進! | 2010/02/02/Tue 05:56 |

ジャンプ 9号感想

ジャンプ 9号ネタばれ感想

| Happy☆Lucky | 2010/02/02/Tue 08:15 |

週刊少年ジャンプ9号 感想 その1

おはようございます。横浜も今夜は雪になりそうです。神奈川、東京は今日から中学受験なんですよね、明日の朝、雪が残らないと良いなぁ。暖かくして、乗り切って欲しいです。9号のジャンプ、表紙・巻頭カラーは『バクマン。』。表紙はサイコーvsエイジのマンガ描き合戦。...

| よろず屋の猫 | 2010/02/02/Tue 09:58 |

週刊少年ジャンプ 9号感想

表紙・巻頭カラーも「バクマン」のWJ9号。読み切りの「戦国ARMORS」が面白かったです。「戦国ARMORS」。主人公は明智光秀って意外な選択...

| SERA@らくblog 3.0 | 2010/02/02/Tue 10:22 |

週刊少年ジャンプ(主にONE PIECE) 感想2010-09

今回、このワンピースを含む週刊少年ジャンプの記事。うっかりと1/31(日)のうちにアップしていました。気付いてすぐに非公開にしたんですが...

|  リードマンのまとまりのない日記Return! | 2010/02/02/Tue 11:00 |

週刊少年ジャンプ 2010年 09号 感想

 週刊少年ジャンプ 2010年 09号 感想 次のページへ

| 荒野の出来事 | 2010/02/02/Tue 16:00 |

週刊少年ジャンプ2010年09号・感想♪

今日最初の日記にも書きましたが娘が腹痛で学校を休んだのと、昨日シンケン感想が書けず今日にズレ込んだのとで、今週も「復活」「ぬら孫」個別感想は明日に回したいと思います。(上3行はたぶん明日削除します)表紙・巻頭は「バクマン。」。静河宅への訪問を続ける山久...

| あくびサンの、今日も本を読もう♪ | 2010/02/02/Tue 17:27 |

第572話 ”The Times They Are A-Changin’”

ジャンプ記事一覧マンガタイトル一覧【前回】第571話 ”処刑台”【次回】第573話タイトル 第572話 ”The Time...

| ONE PIECE研究ページ | 2010/02/02/Tue 21:14 |

Wジャンプ09号感想

銀魂は後ほど別日記で~ネタバレ注意です。・・・・・って言っても一言感想だけ表紙&巻頭カラーはバクマン。・・・・って誰?この男の子引きこもりの漫画家クン?つかデリケートなのね静河くん岩瀬ちゃんの登場でサイコーたちも燃えるってかしかしなーーー岩瀬ってば本当...

| 徒然”腐”日記 | 2010/02/02/Tue 22:06 |

週刊少年ジャンプ09号☆トロっとチョコレート

サロン・デュ・ショコラより死にかけている親戚が多すぎる。そんな中でも私は生きてるわけだから、自分の幸せの為にお出かけ出来る時はしてますよ。自分の心まで死んでしまっては、生きる気力を失ってしまっては、それこそ本末転倒というか、支えるものも支えられないじゃ...

| 帰ってきた二次元に愛をこめて☆ | 2010/02/03/Wed 13:21 |

週刊少年ジャンプ9号

・トリコ 不凍液の理屈はわかりそうでわからない。どうせ恒温動物なのだから体液は0度以上に保たれて当然なのでは?そこらへんは魚とは異なるはず。なんにしても特別な体液をもっていれば有利というのはそうかもしれない。 ヤクザが脱力するのはゴルフ漫画的に納得...

| 360度の方針転換 | 2010/02/03/Wed 21:04 |

Wジャンプ09号のNARUTO,BLEACH、銀魂、REBO...

表紙は秋にアニメ化でばく進中の「バクマン。」です。新妻先生、出陣!に燃えますね!全25話だそうですが、最高と亜豆(最近、ほとんど空気!?)が会うところまでですかねー。声優さんが楽しみです。(「VOMIC」では最高=じゅんじゅん、秋人=立花君だったですが。)...

| おぼろ二次元日記 | 2010/02/03/Wed 23:54 |

【少年ジャンプ2010年09号】

★表紙は【バクマン。】。アニメ化決定絶好調♪♪♪ だそうです。見てみたい★タイトルのみ先行で、感想はボチボチとアップの予定。内容は順次書き加えられると思います。(ちなみに、誤字・脱字・勘違いの宝庫ですからヨロシク)また、訳有りで発売日よりも早く感想アッ...

| MINT ROOM  | 2010/02/04/Thu 01:28 |

PREV | Home | NEXT

-->