2010.02.03 Wed
ジャンプSQ.3月号 バサラ #01 独眼竜
(以下 「戦国BASARA3 -ROAR OF DRAGON-」 のネタバレ感想です。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
3の世界観の少し前が読めるようです。
(2/3 その2)
![ジャンプSQ. ( スクエア ) 2010年 03月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61lBfbAbNjL._SL160_.jpg)
![ワンコイングランデフィギュアコレクション 戦国BASARA -第参陣- BOX[コトブキヤ]](http://www.amiami.com/images/product/review/101/FIG-COL-2006_00.jpg)

【 今日のツボ 】
・ 政宗が技を使いまくる場面が見れたvv
・ 申し訳ございません、筆頭。最初タイトルの「ROAR(咆哮)」をナチュラルに「ROAD(道)」だと勘違いしておりました。(記事をアップする前に気付いて良かったです^^;)
・ いつきちゃんは所構わず戦をするお侍達は好きでないようです。
・ ちびっ子にも優しい政宗公。
・ ぐるぐるのお兄ちゃんは、いつきの技で倒された!
(気絶したフリをしてあげる優しい筆頭/萌)
・ 伊達軍、理由があったからって、農民に武器を奪われていては駄目だろう(汗)
・ あ、いつきちゃんからの手紙を欲しがって(違)いる!
・ 秀吉が凄くラスボスの位置です……
・ 小十郎は相変わらず苦労性(^^;
いつきちゃんは民を苦しめる秀吉に反旗を翻す為、農民と一揆を起こし国を変えたかったのですね。しかし美味しいお握りを作ってくれた彼女の手を、血で汚す訳には行かない(戦が無くならないのは他でも無い自分たち侍の所為だ)と、秀吉に代わって国を治めるべく立ち上がって下さった場面が格好良過ぎました。
![戦国BASARA 伊達政宗&真田幸村 Tシャツ ネイビー M [アウトバーン]](http://www.amiami.com/images/product/thumbnail/101/COS-5500.jpg)

![戦国BASARA 伊達政宗&片倉小十郎 Tシャツ オフ・ホワイト L [アウトバーン]](http://www.amiami.com/images/product/thumbnail/101/COS-5473.jpg)

【 今日のツボ02 】
・ 大嫌いだった青いお侍が大好きになった場面vv
・ リーゼント君達の前でいつきちゃんを守る為、部下を倒そうとした筆頭
・ 半兵衛の出番がチラリとあったvv
今回真田・佐助組はカラーのみの登場でしたが、ワンカット出演とはいえ、ちゃんと信長と光秀が出れたのは嬉しかったです。ほとんど奥州の場面で終わってしまったので、瀬戸内や慶次達は見れませんでしたが登場が待ち遠しいですよvv
![戦国BASARA 真田幸村&猿飛佐助 Tシャツ レッド M [アウトバーン]](http://www.amiami.com/images/product/thumbnail/101/COS-5492.jpg)

![戦国BASARA 長曾我部元親&毛利元就 Tシャツ パープル M [アウトバーン]](http://www.amiami.com/images/product/thumbnail/101/COS-5516.jpg)

![戦国BASARA 風魔小太郎 Tシャツ ネイビー L [アウトバーン]](http://www.amiami.com/images/product/thumbnail/101/COS-5441.jpg)

・ テレビ版の戦国BASARA感想はこちら からどうぞ。
・ 旧日記のジャンプスクエア感想はこちら からどうぞ。
(ジャンプに関するよもやまカテゴリーなのでその他のお話も含んでおります)
■ 2/4発売
・ ジャンプSQ. 3月号
(D.Gray-man感想はこちら からどうぞ)
■ 1/4(月)発売
・ ジャンプSQ. 2月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら からどうぞ)
■ 12/18(金)発売
・ ジャンプ SQ. II (スクエア・セカンド) 01月号 (Vol.4)
(当サイトの感想はこちら からどうぞ)
↑ BASARAの読み切りはこちらに掲載されております。
