2010.03.05 Fri
戦う司書 #23 脱獄と道具と砂漠の菫
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
ノロティの愛した世界と、代行の現実
(3/5 その3)
![戦う司書 The Book of Bantorra DVD 01巻 [Blu-ray] 2/26発売](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61OwG0s4bxL._SL160_.jpg)

【 今日の印象に残った場面 】
・ エンリケから届けられたノロティの本を読み、神溺教団と代行が繋がっていた疑惑が持ち上がった場面
・ 彼女の本から、ヴォルケンが殺した事になっていたビザク氏は、実際は神溺教団が殺害していたという情報があった事
・ 元々ヴォルケンは代行の不正を暴くという名目で、真面目な彼がバントーラ図書館の掟に背いてまでも行動していた事を思い出し、一気に代行への不信感が募るミレポック達
・ 同じ頃、新しい楽園管理者として行動を始めたミンス=チェザイン
・ 彼が気に掛けていた人物が、既に寿命で息途絶えていた場面
・ 若かりし頃の老人の正体がバントーラ図書館の館長代行で、例の不思議な木の秘密も知る立場にあった事
・ 木が彼に話し掛けた事は、これ以上無い幸福を自分に届ける事か、さもなくば世界の破滅かという両極端な物だった場面
・ オリビア=リットレットから武装司書と神溺教団の関係を聞かされたエンリケは、ノロティの世界の住人として天国に叛乱を起こす決意をする
・ ハミュッツ代行の強さの秘密が判った
彼女は先々代のマキア館長代行に、幽閉される形でその戦闘技術を教えられていたのですね。傍にチャコリーという同じ年くらいの女の子もおりましたが、ハミュッツを始めこの二人は特殊な任務の為に集められた子だったのですね。何故、現代行のみ自由に動けるのか、チャコリーは何の任務に失敗したのか気になる所です。(ラスコールから届けられたマキアの本の件で、裁判に掛けられる所を逃げ出す形で外に出たハミュッツ女史ですが、幸福を欲する木が最近食欲が無くマットに暫く待って欲しいと云われてしまった事も気に掛かります)。また何か大きな事件が起こりそうですよね(滝汗)。

【 お勧めグッズ 】
■ DVD
・ 3/26発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 02巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 02巻 [初回限定版])
・ 4/28発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 03巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 03巻 [初回限定版])
・ 5/28発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 04巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 04巻 [初回限定版])
・ 6/25発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 05巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 05巻 [初回限定版])
・ 7/30発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 06巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 06巻 [初回限定版])
・ 8/27発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 07巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 07巻 [初回限定版])
・ 9/24発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 08巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 08巻 [初回限定版])
・ 10/29発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 09巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 09巻 [初回限定版])
■ 音楽
・ 3/25発売 New!
・ 戦う司書 オリジナル・サウンドトラック